新聞を読んで 20240623 日
政府が1か月前の5月下旬に小規模水道を含む蛇口の水のPFAS全国調査を始めていた。
2022年の環境省調査は、38都道府県の河川・地下水を対象にしていた。
立民が「政権を取った時」のことを考えて外交・防衛関連の自公法案に賛成したというのは本末転倒ではないか。「支持層を広げるため」というが、それでは却って広がらないのでは。戦闘機販売法、経済安保法=秘密保護丸裸・牢屋・罰金法、米軍指揮下への自衛隊法、
人道退避テント地区へ、ハマスがいるとして、戦車で砲撃 25人死亡 イスラエル軍は否定
ガザ死者 3万7551人
田中優子さんより
小池百合子の言葉の不誠実さは、言葉を通して被支配者との信頼関係が求められる政治家として不合格 「うそをつく人は政治家としてふさわしくない。民主主義は情報の開示と真摯な議論があってこそ機能する。」
・学歴詐称 中退でもいいのだ、それを卒業とするのは詐偽である。
・関東大震災朝鮮人虐殺追悼文について記者から問われ、20年後の東京大空襲の問題にずらした。追悼文を中止したのなら、その決断に至った自らの考えを堂々と述べるべきだ。
・神宮にもイコモスの勧告・提言が届いているのを知っていながら、坂本龍一に「神宮にも手紙をお出しになったら」
前川喜平さんより
・かつて小池一家を財政支援した朝堂院大覚6/11によれば「カイロ大卒」は実は2年で中退。6/12、それを佐藤章が問うと、小池百合子は何も答えずそそくさと立ち去った。
・元側近で小池の学歴詐称を刑事告発6/18した小島敏郎によれば、アラビア語で書かれた卒業証書と卒業証明書には、矛盾や欠落が7か所あったという。
・北原百代は「このまま黙って死んだのでは悔いが残る」と『文芸春秋』5月号に寄稿した。
宋富子(ソンプジャ)83
被差別部落で生まれ、土木工事や火薬工場などを転々としていた父が死亡、母が廃品回収、6人きょうだい、小学校では「臭い」「チョウセン」といじめられ、線路に体を横たえた。在日がばれて退職22回、川崎で結婚、1男3女は「韓国に帰れ」とまたいじめられる。1970年代「川崎子どもを見守るオモニの会」の会長に。市営住宅入居、信用金庫融資、日立就職差別解雇無効1974、指紋押捺(2000年に廃止)拒否などの運動に参加。1990年代後半以降は、国旗国歌法、教育基本法改正などのため、「戦前のような恐ろしい風潮」になった。高麗博物館開館(2001年)に寄付。「川崎桜本多文化歴史ミュージアム」の建設が夢。
戸倉三郎・最高裁長官が天皇夫妻訪英を羽田で見送り
0 件のコメント:
コメントを投稿