2024年6月11日火曜日

新聞を読んで 20240611 火

 

新聞を読んで 20240611 火

 

 

「マイナでないとだめ」という大手薬局とはどこか。

政府(217億円)が、マイナを宣伝する病院(20万円)や薬局・診療所(10万円)に報奨金。

 

面談もせず(90%)、3回目の申請から海外追放 新入管法 

 

鹿沼市長選

 

立民系 松井正一 24600

自公系 小林幹夫 16410

 

自民都連は黒色・荻生田光一・自民都連会長の方針に異論なく小池支援。小池も「保守、いいわよ」

 

DICAS 日本産ミサイル→米国産ミサイル(品薄)→ウクライナ

 

欧州議会定数720

 

EU 小計 401

 

・欧州人民党 185

・欧州刷新  79

・欧州社会民主進歩同盟 137

 

緑の党など 52

 

右派・極右 小計 146150~)

 

・欧州保守改革ECR 伊メローニ 73

・アイデンティティーと民主主義 仏国民連合RN 58 仏での得票率は31% マクロン与党連合の2

・ドイツのための選択肢AfD 15

 

LGBT議連(会長・岩屋毅・元防衛相)が、政府に申し入れ 同姓婚にも男女事実婚の利益(犯罪遺族給付金支給、最高裁認定)を。

 

安田菜津紀さんより 警官の差別的暴言と理不尽な取調べを東京地裁が容認

 

警察は蹴った蹴らないのささいなことで、A母子を昼前から午後8時まで拘束した。

 

裁判所はBの暴言「外人は生きている価値がない」「外人は帰れ」を認定するが、警官の暴言「本当に日本語しゃべれねえのか」「どうせおまえが蹴ったんだろう」は認定しない。

 

また、幼い3歳の娘一人を複数の警官が取調べ、(Aによる訴訟の便宜を図るために)警察がAの電話番号、住所、氏名をBにばらしたが、裁判所はAがそれを「同意した」とする。おかしい。

 

そして、Bの法廷での暴言「何でこんな外人を入れるんだ」を、某警官は「差別発言ではない」とする。

 

警官の差別的暴言はここだけではない。蕨市での「ザコども」や沖縄での「土人」発言もある。

 

 

計算づくの統一教会 86才の女性に「献金しなければ子や孫が不幸になる」と6500万円を献金させ(教団は関与を否定)、公証人の前で「献金の返還を求める訴訟を起こさない」という念書に署名・押印させている。この念書の存在自体が、自由意志による献金とは思われない。

 

上脇博之教授が、パー券還流不記載の安倍派・高木毅・衆院議員とその会計責任者を告発。

 

入管収容所内ではネットが不通

 

刈羽原発周辺の「高浜コミュニティーセンター」に、イスラエル製の「陽圧化装置」を設置。14000万円也。全国300施設に設置済みとのこと。

 

0 件のコメント:

コメントを投稿