2023年8月17日木曜日

新聞を読んで 20230817 木

 新聞を読んで 20230817 木

 

 

ハローキティのサンリオSanRioとはスペイン語で「聖なる河」

名誉会長の辻信太郎95「仲良くすれば争いは起きない」と月刊「いちご新聞」のコラムに毎回投稿。

 

小池百合子「関東大震災時の極度の混乱の中での犠牲」とは一体何?当時の軍人政府に盾つきたくないのか。

1974年、朝鮮人追悼式開始

2006年、都知事が追悼文を送付

2016年、小池百合子も追悼文送付

2017年以来小池百合子は追悼文送付を中止。

 

マイナ問題

カードに紐づけしなくても、ナンバーとの紐づけは本人の知らないところで行われているようだ。

総元締めは「社会保険診療報酬支払基金」

今回本人の同意なしでもどこでも通院履歴が見られるように法改正するらしい。

「電子カルテの情報共有」とは、私とは無関係で私を支配するために彼らが共有することを意味するようだ。

 

ナンバーを当局に知らせなければ紐づけはできないようだ。協会けんぽはすでに2016年から紐づけ作業を開始していたが、現在40万人(加入者の1%)が、本人によるナンバー申告拒否により、紐づけできない状態であり、カードをいくら紐づけしても、カードでは受診できないようだ。

 

対馬市議会特別委(船越洋一委員長)が9対7の僅差で核ゴミ最終処分場文献調査希望(請願)を採択。建設業界が主導。漁協の一部と市民団体の反対請願は不採択。反対の立場で当選した比田勝尚喜市長「さらに熟慮」

 

国際テコンドー連盟ITFは北朝鮮が主導する団体で、トップは北朝鮮人。世界反ドーピング機関WADAから調査不十分で違反(制裁)だと言われても、カザフ世界選手権の開閉会式やメダル授与の際に北朝鮮の国旗が掲揚されることになる。

 

タイ憲法裁「ピター本人が申請しないから訴える権利がないとして却下する」何これ。憲法裁は日延べしていたが最初から却下するつもりだったのではないか。

オンブズマンが学者や前進党議員の訴えを受け、憲法裁に合憲・違憲判断をすうよう求めていた。

 

前進党は貢献党のセター不支持を決定した。混迷のタイ。悪者は貢献党か。

 

 

国連ビジネスと人権の作業部会訪日調査

 

・アニメ業界で極度の長時間労働

・ネットで部落ヘイト、就職時の部落に関する質問

・労組結成困難、スト実施を含む集会への障壁、労組員の逮捕、訴追。

・アイヌの人口調査をやらないので差別が見えにくくなっている。教育や職場で差別。

・障害者雇用不足、差別、低賃金、サポートへのアクセス困難

・性的少数者に対する実効的権利の保護をせよ

・男女給与格差、女性は男性の75.7%にすぎない。

 

外務省人権人道課「予断をもって答えられない」

 

 

戦前は軍人・軍属が壮絶な戦死なら相続税を免除。1946年改正で撤廃。

1942年、加賀前田家の前田中将がボルネオ沖で消息を絶ったとき、戦死ではなく陣没としたことは、犬猿の仲だった東条英機が加賀前家の財産を没収しようとする画策ではないかと、陸軍が激怒して陣没を戦死に変更したとのこと。


0 件のコメント:

コメントを投稿