新聞を読んで 20230810 木
藤岡事件 2023年9月5日‐6日、藤岡の朝鮮人17人を民衆が惨殺。
9/9土
・成道寺で追悼式13pm--,
・地域づくりセンターで中川五郎コンサート14:30--, 1000円
8/12土 2pm— 藤岡市学習センター 500円
・小林里樹23の映画「慰霊と反省――藤岡事件から99年」公開と報告。
・秋山博の講演。
小林里樹は武蔵大学社会学部メディア社会学科で永田浩三教授と出会い、4年時の2022年に藤岡市職員で市史に詳しく「東京付近大震災に関する書類」を研究していた櫻井孝(2023年4月没)にインタビューし、東京都復興記念館の大震災資料も読み込み、同映画を製作した。
秋山博は「藤岡事件を語り継ぐ市民の会」の会員。
新聞を読んで 20230810 木
河野太郎「保険証廃止は法律で決まっている、医者がどう思うかは問題でない」と無視。これでは暖かい政治はできない。
麻生太郎「日米台は戦う覚悟を持て」発言に関して、中国外務省「一つの中国の原則と中日間合意の四つの政治文書の精神に反する。」
「中国核能年鑑」に基づく中国13原発の年間トリチウム放出量 東電の「処理水」22兆ベクレルを基準として、
浙江省秦山原発 10倍(218兆ベクレル)
広東省大亜湾原発1、2号機5.5倍
広東省陽光原発 5倍
山東省海陽原発 3.7倍(82.6兆ベクレル)
福建省福清原発1、2号機 2.4倍
江蘇省田湾原発5、6号機など4か所は 1倍未満
事故前の福島第一 1/10(2.2兆ベクレル)
萩生田光一の、軍事費に当てるためのNTT株売却発言で、NTT株25分割後、NTT株価が急落とのこと。
バイデンが先住民の要望に応じ、ユタ州でのトランプによるウラン採掘政策をどんでん返しし、アリゾナ州では新規に国定公園化し、新規ウラン採掘を禁止。
テレビもスマホも使わないイスラエルの中の超正統派ユダヤ教徒
人口120万人、避妊・中絶禁止、出生率6.64
徴兵義務免除、就職せず貧困
「しながわ平和のための戦争展」8/17—20 品川区民ギャラリー
鈴木賢士制作DVD「元日本軍特攻隊員4人の遺言」8/18, 1:20pm— 鈴木賢士が解説し、城南空襲体験者の住田千恵子が戦争体験を語る。
0 件のコメント:
コメントを投稿