2023年8月12日土曜日

新聞を読んで 20230812 土

 新聞を読んで 20230812 土

 

 

訪問・介護施設の利用者「金を払っているのだから文句を言うな」と、暴行(蹴る、かみつく、唾を吐く)、暴言(家族が「生意気言うんじゃねえ」)、ベッドに押し倒す、腕をなめ、尻に触り、卑猥な言葉を投げかける。某女性は腕を殴られて不自由になり、施設側に提訴し500万円で和解。

 

中国進出企業幹部「従業員の解雇には多額の補償金が必要で中国撤退は難しく、中国にしがみつくしかない。」日本も簡単に首にできないようにすれば。

 

満蒙開拓平和記念館 長野県阿智村 語り部 橋本珠子83

 

マンション修繕積立金のからくり 買う時は安く、年を取ると買ったときの10倍に。平均4倍

 

 

米・イランが複数の人質交換と、医療・食料目的でのイラン資産8600億円の凍結解除で合意。

 

・東京大空襲孤児・金田茉莉(まり)は孤児の聞き書きをまとめて何冊もの本にし、2023年春には共著『戦争は弱者を犠牲にする』を出版。7/10急逝。小学校に通えず満足に字が書けない人もいる。

・豊村美恵子「兵隊には年数百万円もの援護があるのに、機銃掃射で片手を失った庶民の私には「受忍義務」だとして国は何もしてくれない。おかしい。」2022年12月95歳で逝去。自民は救済法案づくりで何もしない。怠慢。

 

自民女子議員38人の3泊5日のパリ「視察」観光旅行中の仕事はたったの6時間。松川るい参院議員は娘を連れ、在仏大使館員に面倒を見させる。そして今井絵理子参院議員はそれを正当だと居直る。

 

 


0 件のコメント:

コメントを投稿