2021年8月8日日曜日

新聞を読んで 20210808 日

 新聞を読んで 20210808 日

 

守旧派や週刊誌に押され、男の配偶者には特権(皇籍)を付与するが、女(真子)の配偶者(小室圭)には与えない。それこそ男尊女卑。

女性皇族の配偶者とその子は「当面」皇族としない。「有識者」会議決定。

何が「国民感情」「穏やかでベターな解決法」

身分制にまつわる利害から人を解放しよう。

 

入国後14日間の待機中の「所在不明」が4月には600/

アプリが多すぎ、操作が分からない。「違反」者には、外国人では在留資格の取り消しで脅し、日本人では法的根拠のない、「通報=密告」を受けた偵察・確認後に5人の氏名を公表。

密告「公的交通機関を使っている、仕事に出ている。」

 

ミャンマー軍関連兵器産業とその周辺が在米ミャンマー大使チョー・モー・トゥンを暗殺計画していた。金銭のやり取り報酬もあった。

 

北戴河会議も習近平独裁下では既に効果なしのようだ。

2003年、北戴河会議が業務を廃止。

今はすでに発言する長老がいない。

慣例では68歳引退だが、習68は来秋の党大会以降も続投らしい。

李克強は66歳だが、二期十年の任期制限を受け、別のポストに転じるとのこと。

 

チュニジアのアンナハダ党はサイード大統領独断による議会停止に反対しているが、民衆はアンナハダによる利益独占に反発し、9割が大統領を支持しているらしい。

内務省は大統領決定に反対したアンナハダ党幹部一人を自宅軟禁した。

2011年、20年以上続いた世俗主義のベンアリ独裁政権がジャスミン革命で倒れた。

 

建設業界 一人親方も加入できる建設業退職金共済制度 勤労者退職金共済機構が運営。

予定運用利回りを3%から1.3%に引き下げ、一日の掛け金を310円から320円に値上げ。

公共工事ではもらえるが、民間工事では掛け金証紙がもらえない場合もある。

国が掛け金の50日分を補助している。

 

週間女性「傲慢すぎる裏切り婚」、女性セブン「追放婚」

週刊新潮「皇籍離脱駆け落ち婚」

小室圭さんの母親が勤める洋菓子店に「なぜあんな人を雇っているのか」「二度と買わない」という抗議電話がかかっているとのこと。表現の不自由展と同じ暴力の構図。

 

群馬コロナ182人。伊勢崎40人、高崎32人、前橋29人、館林24人、太田23人、桐生18人、渋川5人、…

 


0 件のコメント:

コメントを投稿