2020年11月27日金曜日

新聞を読んで 20201127 金

 20201127


 右翼か。学術会議員に任命拒否された教員の学生が嫌がらせを受けている。

 菅政権・自民党、学術会議廃止か。学術会議梶田隆章会長に、国の機関から切り離し「独立」を検討せよ。


 貰う側が利益供与されたという意識がなければ、寄付行為と認定できないとのことだが、ピッタリ5000円で東京の高級ホテルの晩餐会に出席できるなんて、山口県の人でも常識的に考えてはいなかったのではないか。


 政治資金規正法違反の責任者(不記載の主体)は会計責任者として、安部には責任がないと言えるのか。


 ホテルは見積書と領収書を発行していた。常識だ。



 後期高齢者医療制度は4割を現役世代が負担。高齢者の44%の2割負担で現役世代負担1800円減、などと言っていないで、4割負担でなく1割負担にしたら、現役世代の負担が軽減されるのではないか。軍事費を削れ。



 衆院憲法審査会

 国民投票法には最低投票率の規定がない。恐ろしい!

 日本維新が質疑打ち切りの動議を出して政権ににじりより。浅ましい!


 映画『アイヌモシィ』福永壮志38


 トランプ、将来に向けた身内固めか。元側近犯罪者に恩赦の乱発。マイケル・フリン、ロジャー・ストーン。


 エチオピア、(ノーベル平和賞を受賞したアビー首相の)連邦政府軍が、少数民族ティグレ州の民衆を含めた州都メケレへの軍事的弾圧か。

 住民がメケレから退避しなければ「容赦しない。」

 「アフリカ連合(特使リベリアのサーリーフ前大統領)の調停は内政干渉だ。」


 タイでデモ隊に発砲したらしいが、状況が伝わらない。17日、6人が撃たれた。25日にも。

 警察発表は「学生の喧嘩」

 ワチラロンコン国王「いつわりのニュースに対抗する。」この人何を言っているの。ピント外れ。


 検察が河井克行の公設第二秘書光元博美に「正直に話す方がいいですか。あなたが家からいなくなる方がいいですか。」

 ビックリ‼これは脅迫ではないか。

 調書に供述内容とは異なることが書かれていても、検察は「こちらで調べているから大丈夫だ」

 何が大丈夫だ。真実でないことを書かせるな。


 小学校4年生の頃から病人の家族の面倒を見ている子が大勢いる。

 埼玉県の高校2年生だけで2000人、4%が病気の家族の面倒を見ている。


0 件のコメント:

コメントを投稿