2020年11月13日金曜日

新聞を読んで 20201113 金

 20201113


 自衛隊は天下りしても違法ではない。

 2014年度に自衛隊法が改正されていた。

 天下り4年で487件。

 これでは戦争業者は税金でホクホク。産軍一体化が進む。


 政府が五輪に必死。五輪観光客の14日間待機を免除し、公共交通機関の利用も認める。(但し感染状況が安定した国・地域から。)

 その結果はどうなる。わしゃ知らん。


 菅がバイデンと電話協議


 菅「周辺地域で厳しさを増しているから、日米軍事同盟の強化が必要だ。」

 

 中国は武力を使って尖閣に上陸したのか。北朝鮮は日本に向けてミサイルを撃ってきたのか。


 「自由なインド太平洋」中国包囲網論を止めて、尖閣について中国と胸襟を開いて話をしたらどうか。北朝鮮とも国交を樹立して平和条約を結んだらどうか。


 尖閣の安保条約5条適用と言うが、米国内ではそれが報道されていないらしい。現実はそんなところではないか。小さな島で米軍人の命を無駄にしたくはない。


 仏が教員殺害で各公立学校に黙祷を強制し、無視する生徒が400件に上った。

 フランスは現実を見ていない。フランス国内にイスラム教徒が600万人もいる。キリスト教徒ばかりではない。

 フランスは問題の原因を家庭内教育とし、政府が認可した幼稚園や学校への通学を義務化している。無駄なこと。

 ヘイトする言論の自由は許されない。


 スイス人でアルメニア系の高級腕時計フランク・ミュラー共同創業者のシルマケスが、ナゴルノカラバフで違法に金鉱脈を探査したとして、アゼルバイジャン政府から訴追された。

 アルメニアによるナゴルノカラバフの実行支配中、インフラ、歴史的建造物、モスクが破壊されたとし、アゼルバイジャン大統領アリエフは、アルメニアや外国企業を訴追して補償を求めるとのこと。


 バイデンがロン・クレインを起用。


 イスラエル、西岸でパレスチナ人の家を破壊し土地を押収し、イスラエル人の入植家屋の建設を進めている。

 「無許可建築物を壊しただけだ。」

 酷い‼


 中曽根康弘群馬県民・高崎市民合同葬11/12

 知らなかった。勝手に「県民」という名称を使ってもらいたくない。

 また、県教委は県立学校に半旗を掲揚せよと通知し、「教育の中立性に抵触しない」と豪語している。権力丸出しだ。


 費用も税金からだ。群馬県と高崎市が折半。4200万円。出席者は、首長らを取り込み、県選出国会議員、県議、市町村長ら2200人。

 山本一太「名宰相であると歴史に刻まれることに異を唱える者は誰もいない。」全体主義的性格を見せつけた。


0 件のコメント:

コメントを投稿