2020年11月6日金曜日

新聞を読んで 20201106 金

 20201106


 菅、「私の弁明は矛盾しておりました。多様性と個々人の任命判断とは無関係でした。」

 「それでは真意はと聞かれても、それは私から直接聞くのではなく、安倍や杉田和博警察官や、他の日本会議の連中が言っているでしょう。」

 これが本音なのだろう。反対する奴は切り捨てる、これが彼らの真意だ。



 加藤勝信「杉田和博と内閣府による、任命拒否決裁9/28に至るまでの協議記録はあるが、見せない。」

 菅、「杉田が提案し、私菅がそれを了解した。」


 欠員は違法である。


 菅、内閣府と学術会議との「事前協議」が働かなかった。


 ミシガン州、ペンシルバニア州で、トランプが郵便投票の集計中止と再集計を求めて提訴した。

 また、トランプ陣営の監視員を開票所に侵入させようとした。


 見苦しい。


 トランプの奥の手

・投票ではなく、共和党優勢の州議会が選挙人を決定する。

・下院が、各州1票ずつで、決戦投票する。改選前は共和党が多数の州が過半数の26州あった。


 大企業の社員が入る健康保険組合連合会、年収150万円でも、75歳以上の医療費負担を2割負担に。


 東京新聞の社説に異議あり。

 10/29ニースのチュニジア人は「過激派」なのか。記事を読む限りそうは思われないのだが。


 保護者の投稿した動画は虚偽とするが、その根拠は何か。


「保守派」は、男系・男子の皇位継承は皇室の2000年に近い伝統」と嘘を堂々と述べる。

 また、600年も前の共通祖先を持ち出して旧宮家の男子に皇籍を取得させるという。


 プロバスケ協会NBAは、中国国営放送に試合中継を中断されていた。


 米上院で共和党優勢の見込みだからと株価が上がったと言うが、本当なのだろうか。

 上院は、外交、閣僚人事承認などの権限を持つ。


 トルコ系の「灰色の狼」に仏が解散命令

 オスマン帝国によるアルメニア人虐殺1915慰霊碑に落書き。


 シャルリエブドがエルドアンの風刺画を掲載した。これも挑発的。これは取り締まらないのか。


 フィラデルフィアのウルフ知事「リーダーが人々を選ぶのではなく、人々がリーダーを選ぶ。民主主義の基本である選挙が外部からの影響を受けてはならない。」


 ミシガン州やアリゾナ州で、トランプ支持者がライフルを持って投票所を包囲し、開票中止を脅迫した。


 隠れトランプはいなくなり、堂々とトランパーを自称するようになった。憎悪が彼らのエネルギー。


0 件のコメント:

コメントを投稿