20210127
勤務日が確定していない、飲食チェーン店など、大手のシフト制従業員に休業手当(休業支援金・給付金)が支給われていない。
大手カフェ「金をくれと言えばもらえると思うのは甘えではないか。」
行政も指導に後ろ向き。
福島原発デブリ取り出し、難航の見込み
格納容器の上蓋10Svhが、下部7--42Svhと同様に高線量で、手がつけられない。
格納容器そのものが解体できないらしい。重量のせいか、それとも高線量のせいか。保管する場所もないとのこと。
マイナス70度のコロナワクチン冷凍庫をデンマークから輸入。日本では作れないらしい。
冷凍庫2万台、100億円。
菅義偉、「医療に必要な予算は確保している」と、三次補正予算でのGoTo関連予算の撤回に応じない。
入院できず、家庭で死んでいる人もいるのに。
コロナ懲罰法
行政手続き法では、民衆からの意見聴取を省略できる。「公益上緊急に不利益処分をする必要があるとき。」
「正当な」理由なく拒むとコロナ懲罰
・経済的困窮や雇用維持のために、休業や時短要請を拒否
・育児や介護のために、入院を拒否
・差別や偏見を受ける恐れがあるから、検査を拒否
・医療機関が地域医療を確保しなければならないから、国や都道府県の協力要請を拒否
習近平、「各国は異なる歴史と文化、社会制度を持っている。違いを尊重し、内政干渉をやめるべきだ。」
この言葉自体は間違っていない。
米サキ大統領報道官、「中国は米国の安全と繁栄、価値観に挑戦している。」
挑戦してもいいのでは。
「中国は産業スパイなどで知的財産を盗み、技術移転を強要している。米国の技術が中国の軍事力増強に使われないようにしなければならない。」
自分の軍事力は棚に上げておいてか。また技術は独占しないで共有すべきではないか。その方が全体にとっては望ましいことではないのか。
価値観について話し合う前に他者を悪と決めつけるのでは話が進展しないのではないか。
中印国境、インドのアルナチャルプラデシュ州で、中国が住宅を建設している。
プーチン、「デモは違法だ。宮殿は私や私の親族のものではない。」
米、夏の半ばから秋になるまでに、70--85%が接種を受け、集団免疫になるか。
日本医大大学院生タダ働き
無給医・やりがい搾取は長年の常識
0 件のコメント:
コメントを投稿