2021年1月18日月曜日

新聞を読んで 20210118 月

 20210118


 復興庁の「福島12市町村の将来像に関する有識者検討会」(座長は日本学術会議元会長の大西隆東大名誉教授)が提言に、「復興再生は国の責務」の文言を入れず、福島の県市町村からお叱り。復興庁の担当者が原案を作っているようだ。



 2021年度、年金減額0.1%以上らしい。物価や賃金が伸び悩んでいるため。


2015  +0.9%

2016   --

2017  -0.1%

2018   --

2019  +0.1%

2020  +0.2%

2021  -0.1%



 2020.1.15--2021.1.12のクラスター発生件数


飲食店      830件

企業          780

医療機関     620

高齢者福祉施設  620

学校教育施設   500


 企業が意外に多い。あまり報道されてこなかったような気がする。



 意地悪トランプ、死刑廃止方針のバイデン就任2日前にして、13人の(連邦での)死刑を執行した。


・17年ぶりに死刑を執行。

・131年ぶりに政権移行期に死刑執行。


 米では25州が死刑廃止か執行停止している。



 米国不穏

 議事堂周辺検問所を通過しようとした男が、銃と銃弾500発と就任式出席用の偽の身分証を持っていた。

 「うっかりしていた」と言っているとのこと。



 補助金で潤う農家と自民票


鶏卵業界へ   51億円/年

養豚業界へ 170億円/年

肉牛業界へ 980億円/年


 菅義偉にも35万円寄付。2012, 2014



 コロナ罰則反対


 介護や子育てなどで入院したくてもできない人がいる。

 必要な人が入院できればいい。

 病床が逼迫して入院を希望してもできない状態なのに、命令違反に罰則とは支離滅裂。

 恐怖に乗じた国家による支配強化の魂胆か。宮子あずささんの投稿を改作。



 自民は強い 伊勢崎市長選


・臂泰雄    31,491

・栗原摩耶   16,331

・逢沢博亮     2,149


 臂支援組織 自公、商工会議所、JA、市議24/28、市長


 栗原摩耶は子育てサークルを基盤としていた。 


0 件のコメント:

コメントを投稿