2021年1月26日火曜日

新聞を読んで 20210126 火

 20210126


 生活保護申請したいが、家族には知られたくないから申請しない人が1/3

 「扶養照会」



 菅義偉、頑な。補正予算のGoToは、「地域経済の下支えに貢献する。」

 GoToはコロナに貢献したのでは。



 コロナ懲罰で、取り下げるのは懲役だけらしい。



 小学6年生、「コロナで、思い出づくりの行事がなくなり、給食の時も黙って食べなくてはいけない。一生懸命我慢しているのに、大人はどうして楽しくご飯を食べているのか。」



 日本医師会長中川俊男も懲罰的手法に反対。「懸命に地域医療を守っている医療機関にいきなり勧告がなされ、従わない場合は公表する仕組みの導入は容認できない。」



 ベトナムでは、報道関係者、活動家、SNSに投稿する若者などが逮捕されているとのこと。中国、タイと似たり寄ったりか。



 三菱商事、ベトナムでの石炭火力支援について、「安定的な電力供給を切望するベトナム政府の期待に答えるため」と平然と言ってのける。



 防衛省発注の、宇宙でのミサイル監視のための調査研究費用、22円で三菱電機が落札。恐らく三菱電機は、このマイナス分を他の顧客に上乗せするのだろう。


 1989年、富士通が広島市の水道施設情報管理システム設計業務を1円で落札。


 2005年、ヤフーも財務省の近代金貨売却オークション補助業務を1円で落札。


 競合他社の排除が目的。




0 件のコメント:

コメントを投稿