2021年1月31日日曜日

新聞を読んで 20210131 日

 20210131


 なぜ米は自国の制度が最良で、それに従わない国を敵視し、対立を好むのか、分からない。軍事力・経済力の傲りか。

 米サリバン大統領補佐官・国家安全保障問題担当、ウイグル・香港・台湾等の問題をめぐって「中国に対価を支払わせる。」穏当な表現ではない。

 「中国モデル」、「中国との競争に打ち勝つ」


 ブリンケン国務長官「ウイグルはジェノサイド」



 EUが域外へのワクチン輸出にブレーキか。加盟国の承認を必要とする。ファイザー製品か。

 英アストラゼネカがEUへの供給量を大幅削減したことが原因らしい。

 それならインドの安価280円なワクチンを輸入したらどうか。インドはワクチンの世界シェア1/3を締めるワクチン大国である。



 イスラエルの狂信的なユダヤ教宗派「超正当派」

 外出規制ロックダウンを守らない。集会開催、数百人の結婚式。デモでバス放火や道路封鎖。

 「超正当派」政党は、ネタニヤフのリクードの連立相手。



 福島の「避難者」の国(や県)の定義は、「戻る意思がある人」、つまり、避難しても戻る意思がなければ避難者とは見なさない。市町村の定義と3万人の差。



 刈羽原発再稼働着々。

 敷地内の断層を指摘する立石雅昭や、慎重派の鈴木元衛を検証委員から外した。

 花角英世知事「心外、失礼、レッテル貼るな」と良い子ポーズ。

 裏で自民県議の強権的な脅し。新潟県議会議員自民党の柄沢正三、「米山前知事は反原発、在任時に任命された検証委員は反原発に傾斜する。『中立性』(=原発推進・再稼働)を貫くメンバー構成を要求する。」

 これは再稼働ありきの発言だ。

2021年1月30日土曜日

新聞を読んで 20210130 土

 20210130


 日本でのコロナ蔓延で、EUが日本からの入域を禁止。

 一方、韓国、シンガポール、オーストラリアなど6か国からは受け入れる。

 日本での蔓延はヨーロッパ諸国からも危惧されていることが分かる。



 大学入学共通テスト

 中京大学の大内裕和「入試改革は教育産業を巻き込み、商品化・市場化に振り回された」と言うが、その前に、現場の教育・学会の意見も聞かず、産業界の時々の思いつきを文部官僚や政治家が定見もなく受け入れ、英語では、読む英語を軽視し、単純な会話を偏重する余り、英検の採用方針などが浮上したのではないか。



 「人権に配慮した」コロナ患者懲罰(田村憲久厚労相)などありうるのだろうか。

 「真摯」、「適切」の羅列、うんざりする。


 宣言前は時短要請だけで、休業要請・命令はしないらしい。


 日本保健師活動研究会の中板育美、「入院を拒否する人には経済事情や介護など理由があり、丁寧な理解と納得がその後の療養にも大事で、罰則が必要だと思ったことはない。」

 医療事故情報センターの増田聖子、「(懲罰は)感染防止対策としての効果も乏しく、差別偏見を助長する恐れが強い。」



 菅義偉の、懲罰には「実効性」があるという発言は、官僚的・政治家的な権力者然とした上から目線ではないか。



 1996年、法制審議会が選択的夫婦別姓を含む民法改正案を答申したが、男女共同参画基本計画では、自民反対派の反対で、選択的夫婦別姓の文言が削除された。

 審議の過程が明らかにならないままに後退して、閣議決定された。



 2019年、難民保護に積極的なドイツの地方政治家ワルター・リュブケが、ヘッセン州カッセルの自宅で、極右組織との関係が疑われるシュテファン・エルンストに銃殺された。

 ネットでは殺害を称賛する投稿もあった。



 中国は武漢がコロナの発生源ではないと主張している。



 ミャンマー軍は、先の総選挙で、有権者リストの不備や二重投票などを指摘し、不正があったと主張し、クーデターも辞さないらしい。

 国軍系の連邦団結発展党は、41議席から33議席に減少していた。


 国軍司令官には重要閣僚の指名権がある。

 国軍系議員による議会ボイコットの情報もある。



 レバノンのトリポリ?で、コロナ・ロックダウンに抗議し経済を重視するデモで1人が死亡。警察の発砲か。



 菅義偉、蓮舫さんに「少し失礼ではないか」と気色ばむが、自分でも能力がないと認めるのなら、人に怒りをぶちまける前に、他の人に譲ったらどうでしょうか。



 自民党の松本純・国対委員長代理がコロナ宣言下の深夜に銀座のクラブで豪遊。

 一方、公明の遠山清彦・幹事長代理は

キャバクラで政治を語り、11万円を政治資金から支出し、それも1回だけではないらしい。



 『ヤクザと過激派が住む街』牧野康正 講談社 1980円 

 日本国粋会金町一家対山谷争議団。

 ヤクザは映画監督の佐藤満夫と争議団の山岡強一を殺害した。



 最高裁は、米軍横田基地飛行差し止め上告却下の理由を示さない。

 高裁2020.1は米軍機の飛行差し止めに関して、「日本は第三者(米軍)の行為差し止めを求めることはできない。」

 軟弱な従属国根性。



 千葉県立こども病院

 病気で休みをとると、同僚は「辞めればいい」と言い、おやつをくれず、無視。

 上司も「給料泥棒、甘く考えているんじゃない」とし、通院のための休みには「だめだ。」

 さらに上の上役に相談すると、転職を勧められた。



 日本の、OECD内での平均賃金順位


 12位1990→15位2000→21位2010→24位2019


 中西宏明・経団連会長、平然と、「いつの間にか日本の賃金水準は相当下位になっている。」



 お笑い芸人の母親の生活保護受給を、片山さつきは「不正受給だ。」

 小田原市は2017年、「保護なめんなよ」と書かれたジャンパーを着て利用者宅を訪問。

 大阪市は民間(政権に近いパソナ、アソウヒューマニーセンター)に委託して、生活保護から就職に転じさせるための、プレミアム&罰付き事業を2011年から行っている。



 入院、施設入所、延命医療などでの身元保証が、政府がなくそうとしているにも関わらず、「通例」依然として行われているとのこと。

 それにつけこんだ遺産いただきビジネスが横行しているようだ。

 安城市の「えんご会」




2021年1月29日金曜日

新聞を読んで 20210129 金

 20210129


 曖昧、ごまかし。実はパニック。

 森喜朗、五輪開催、「いろんな」形(=無観客)も想定。

 観客数の上限や外国人観客は、「今春までに」決める。ということは、遅ければ5月末ということか。

 また開催の「判断の基準はない。」迷走だね。



 医療機関以外での全国でのコロナ死者数

 12/1--1/25  29人(厚労省発表)

 1/  1--1/20  75人(警察庁発表)


 自宅療養者数 3万5千人



 ハッピー・ハイポキシアとは、酸欠でも苦しくない自宅での安楽死を意味するらしい。

 血液中の酸素飽和度を計るパルスオキシメーターは品切れとのこと。


 96--99%  健康

 93%  酸素投与が必要



 自民の本意は何だったのか。底意は、権威主義、権力者然だけか。

 懲役撤回、刑事罰から過料行政罰へ。


 それでも罰に変わりはない。そもそも医療行為に罰は馴染まない。保健師は政治家と違って権力者にはなりたくない。医療は権力関係ではなく、信頼関係で成り立つ。政治家にはそれが分からない。



 過料は秩序罰で、刑法・刑事訴訟法は適用されず、前科にならないと言うが、民衆がコロナ禍で苦しんでいるときに、政治家は傲慢にも上から目線で対処しようとする姿勢を変えない。


 緊急宣言前の知事の命令も、国会が関与しない政令で恣意的に決められる恐れがある。



 芦屋市のJCRファーマが、英アストラゼネカのワクチンの日本への供給量の75%、9000万回分を生産する。



 14人中の8人が反対し、3人が慎重で、3人だけが賛成したのに、菅は「おおむね了承が得られた」とまたうそをつく。

コロナ罰則導入自民案を審議する厚労省感染症部会。

 反対意見を「いろんな意見」(田村憲久厚労相)とごまかす。

 また、三次補正予算の通過後に議事録を公開。



 菅義偉、コロナで困っても「最後は生活保護がある。」

 誰も生活保護なんかに頼りたくない。仕事をしたい。

 蓮舫さん、よく言った。「生活保護に陥らせないようにするのが首相の仕事で、政治ではないか。」



 生活保護申請での親族への照会について、菅、「担当閣僚やるので、わしゃしらん」冷たいのう。



 休業支援金・給付金の支給額が予算枠の1割。申請締め切りを3月末までに延長。

 休業前に毎月4日以上の勤務が半年以上あり、コロナがなければ会社も仕事を続けさせるつもりだったと確認できれば支給する。2020.10厚労省決定。



 ワシントンは奴隷を所有していた。

 リンカーンは先住民を抑圧する政策を踏襲し、1862年、先住民ダコタ族(ウイグル族?)との戦いで、38人の一斉絞首刑を認めた。

 ダイアン・ファインスタインは市長時代の1984年、南軍旗を一時撤去しなかった。



 中国ウイグル族の人権問題を喧伝するが、アメリカも100年前は、大上段に中国を批判できない立場だったことを棚に上げて中国批判ばかりするのはいかがなものか。中国の人権政策をよしとするものではないが。



 トランプの領空開放条約1992離脱2020.11を受けて、ロシアも離脱を表明。

 上空からの軍事施設相互査察。



 米、トランプ派の人種差別的過激武装集団による政府機関や非白人への武装攻撃が危ぶまれている。

 SNS「テレグラム」で、プラウドボイズ、ブーガルー、Qアノンなど武装集団フォロアーが急増。

 


 イランとキューバがコロナワクチンの共同開発。キューバは医療先進国。



 フィリピン、漁民が中国船に阻まれて政府をたたき、政府が中国へ抗議。

 当初は、武器使用や強制検査を認める海警法を問題視していなかった。



 損害賠償は、東京高裁2020で、20年の除斥期間経過として棄却されたが、性的行為1993--1994は認め、わいせつ教諭が28年後に免職となった。札幌市教育委員会。

 佐藤正人58、被害者は石田郁子43。当時、30歳と15歳か。



 東京新聞の福島原発記事「背信の果て」が書籍化。榊原崇仁『福島が沈黙した日 原発事故と甲状腺被曝』集英社新書。













2021年1月28日木曜日

新聞を読んで 20210128 木

 20210128


 海外系航空会社の日本拠点在籍のキャビンアテンダントは、契約社員が大半で、雇い止めが拡大している。



 ワクチン接種で政府が二重の中央集権化を進めている。

・マイナンバーを利用させて政府が管理し、接種状況を早く知りたいようだ。

・ワクチンの流通量を把握するための「ワクチン接種円滑化システムV-SYS」の利用強制。

 自治体は2つの余計な入力をしなければならなくなる。この忙しい時に。



 高齢者接種は当初3月ごろ始まると言っていたが、4月になるらしい。


 世界で80人に1人が感染。1億人。



 菅義偉、特別定額給付金や持続化給付金は再支給しない。

 事業者には協力金や一時金の涙金を支給する。


 軍事費や公安警察費を削って、コロナに回せ。



 憲法29条3項、「私有財産は正当な補償の下で公共のために用いることができる。」

 しかし公衆衛生のためなら例外だとお偉いさんは言う。「事業活動に内在する制約だから」(西村康稔)と、何だか訳が分からないことを言う。



 ロシアは米と比べて核兵器を新につくる経済的な余裕がないようだ。新STARTが5年延長。ロシアは1年延長よりも5年延長を望む。



 G7とEUの外相が、ナバリヌイの即時無条件釈放を求めた。また拘束されたデモ参加者の釈放も求めた。



 米ではトランプ政権下でアジア系がコロナ関連で差別被害を受けていた/いるようだ。2020年に報告だけでも3000件。



 中核派のボスが潜伏生活を止めて表に出てきて記者会見。清水丈夫議長83、1997年に議長に選ばれた。

 1971年の渋谷暴動事件で人命(警察官)が失われたことは、「階級闘争だから仕方がない。」渋谷暴動事件は「どうしても必要だった。」


 革マル派との抗争での死者100人以上。惨憺たる事実!

 1975年、本多延嘉書記長が革マル派に殺害された。

 構成員数は全国で4700人。

 元幹部は解党して検証せよという。



 日本の人口当たりの医師数はOECD諸国の平均以下。人口当たりの病床数ではトップだったのでは。



 国会議員が歳費を返納すると寄付行為になるから禁止だそうだ。ご都合主義。

 河井案里夫妻、期末手当や歳費等合わせて、逮捕以後に受け取った金額は4000万円。




2021年1月27日水曜日

新聞を読んで 20210127 水

 20210127


 勤務日が確定していない、飲食チェーン店など、大手のシフト制従業員に休業手当(休業支援金・給付金)が支給われていない。

 大手カフェ「金をくれと言えばもらえると思うのは甘えではないか。」

 行政も指導に後ろ向き。



 福島原発デブリ取り出し、難航の見込み


 格納容器の上蓋10Svhが、下部7--42Svhと同様に高線量で、手がつけられない。

 格納容器そのものが解体できないらしい。重量のせいか、それとも高線量のせいか。保管する場所もないとのこと。



 マイナス70度のコロナワクチン冷凍庫をデンマークから輸入。日本では作れないらしい。

 冷凍庫2万台、100億円。



 菅義偉、「医療に必要な予算は確保している」と、三次補正予算でのGoTo関連予算の撤回に応じない。

 入院できず、家庭で死んでいる人もいるのに。



 コロナ懲罰法


 行政手続き法では、民衆からの意見聴取を省略できる。「公益上緊急に不利益処分をする必要があるとき。」


 「正当な」理由なく拒むとコロナ懲罰


・経済的困窮や雇用維持のために、休業や時短要請を拒否

・育児や介護のために、入院を拒否

・差別や偏見を受ける恐れがあるから、検査を拒否

・医療機関が地域医療を確保しなければならないから、国や都道府県の協力要請を拒否



 習近平、「各国は異なる歴史と文化、社会制度を持っている。違いを尊重し、内政干渉をやめるべきだ。」

 この言葉自体は間違っていない。



 米サキ大統領報道官、「中国は米国の安全と繁栄、価値観に挑戦している。」

 挑戦してもいいのでは。

 「中国は産業スパイなどで知的財産を盗み、技術移転を強要している。米国の技術が中国の軍事力増強に使われないようにしなければならない。」



 自分の軍事力は棚に上げておいてか。また技術は独占しないで共有すべきではないか。その方が全体にとっては望ましいことではないのか。

 価値観について話し合う前に他者を悪と決めつけるのでは話が進展しないのではないか。 



 中印国境、インドのアルナチャルプラデシュ州で、中国が住宅を建設している。



 プーチン、「デモは違法だ。宮殿は私や私の親族のものではない。」



 米、夏の半ばから秋になるまでに、70--85%が接種を受け、集団免疫になるか。



 日本医大大学院生タダ働き

 無給医・やりがい搾取は長年の常識


2021年1月26日火曜日

新聞を読んで 20210126 火

 20210126


 生活保護申請したいが、家族には知られたくないから申請しない人が1/3

 「扶養照会」



 菅義偉、頑な。補正予算のGoToは、「地域経済の下支えに貢献する。」

 GoToはコロナに貢献したのでは。



 コロナ懲罰で、取り下げるのは懲役だけらしい。



 小学6年生、「コロナで、思い出づくりの行事がなくなり、給食の時も黙って食べなくてはいけない。一生懸命我慢しているのに、大人はどうして楽しくご飯を食べているのか。」



 日本医師会長中川俊男も懲罰的手法に反対。「懸命に地域医療を守っている医療機関にいきなり勧告がなされ、従わない場合は公表する仕組みの導入は容認できない。」



 ベトナムでは、報道関係者、活動家、SNSに投稿する若者などが逮捕されているとのこと。中国、タイと似たり寄ったりか。



 三菱商事、ベトナムでの石炭火力支援について、「安定的な電力供給を切望するベトナム政府の期待に答えるため」と平然と言ってのける。



 防衛省発注の、宇宙でのミサイル監視のための調査研究費用、22円で三菱電機が落札。恐らく三菱電機は、このマイナス分を他の顧客に上乗せするのだろう。


 1989年、富士通が広島市の水道施設情報管理システム設計業務を1円で落札。


 2005年、ヤフーも財務省の近代金貨売却オークション補助業務を1円で落札。


 競合他社の排除が目的。




2021年1月25日月曜日

新聞を読んで 20210125 月

 20210125


 緊急宣言下の11都府県で、入院・療養先調整中の人が1万5千人。1/19現在。

 東京では1563人12/19→7539人1/19



 山形知事選、野党応援の吉村美栄子が、自公応援の大内理加を破り、4選を果たした。

 吉村さんは山形では人気があるようだ。大内は国との連携を強調し、第3子への100万円プレミアムを垂れ流したそうだ。



 西之表市長選、自民推薦で市商工会長の福井清信は、馬毛島での自衛隊基地建設は既定事実とし、交付金財源を確保すると言うが、一方の現職八坂俊輔は、基地建設は失うものの方が大きい、一次産業主体で頑張ろうと言う。

 金権・買収体質の自民。



 日本医学会連合もコロナ個人懲罰に反対。

 厚労省は刑事罰対象となるこれまでの事例をまとめていない。根拠なしの懲罰。



 「北朝鮮の完全かつ検証可能で不可逆的な核・弾道ミサイルの廃棄CVID」で日米防衛相が合意したと言うが、「検証可能」というのは分かるが、「完全で不可逆的な廃棄」など、相手の顔も見ないで一方的に宣言しても、何ら効果はないのではないか。

 岸信夫防衛相とオースティン米国防長官との電話協議。



 ロシア、ナバリヌイ釈放を求めるデモ参加者3300人を拘束。全国100都市で、11万人が参加。

 警官は市民を警棒で乱打。

 モスクワではデモ開催時、ネットやSNSが一時繋がりにくくなった。



 エジプトのイスラム・ファトウ(訓辞)、「加工されれば豚は豚でなくなる。コロナワクチン接種は義務だ」そうだ。

 インドのムンバイでは一部のイスラム法学者が接種に反対。

 宗教が、「義務」とまで言うのはどうか。



 中国軍13機が、バイデンの対台湾重視宣言に抗議して、台湾の防空識別圏内に侵入。

 米国務次官訪台時2020.9も16機が侵入。



 米の数百万人がこう信じている。

 「小児性愛者である民主党の指導者ら影の国家が世界を支配し、トランプは悪と戦う救世主である。

 大統領就任式直前にトランプが戒厳令を出し、軍が民主党幹部を逮捕し、バイデンらはグアンタナモ収容所に送られ、トランプ政権は2期目に入る。」



 トランプが離任に際して「戻ってくる」と発言し、演説時に並んでいた星条旗の数が17本で、それがアルファベットで17番目のQと一致するというのが信仰の根拠。

 「バイデンは社会主義者だ。議会を襲撃したのは極左勢力だ。」イリノイ州の女性37。

 ネット上で、Qアノンとプラウドボウイズが接近しているとのこと。




2021年1月24日日曜日

新聞を読んで 20210124 日

 20210124



 コロナ宣言なしに知事が私権(営業)制限命令。

 曖昧。「感染拡大・医療提供状況を基に決める。」

 国会への事前報告もなく、閣議決定による政令で定める。

 


 北東アジア非核地帯構想


・非核地帯諸国が、核兵器の開発・所有・配備をしないと約束をする。

・地域外の核保有国に、核持ち込みや核攻撃しないように求める。



 ロシア各地でナバリヌイ釈放を求めてデモ、多数が拘束された。



 オースティン米新国防長官、「中国は米にとって挑戦だ。」

 米上院で人事承認。賛成93、反対2。

 共和党のサリバン上院議員も、「最高の人物だ。」

 文民統制特例法を制定し、2年前倒しで元軍人が就任。



2021年1月23日土曜日

新聞を読んで 20210123 土

 20210123



 菅義偉、懲役1年・罰金100万円は、「必要最小限の私権の制限」だそうだ。こえー、こえー

 厚労相の権限も強化し、医療機関に病床を増やせと「勧告」することができるようにし、これを彼らは「協力」と言う。

 知事も飲食店などに休業「命令」できるのだそうだ。



 コロナ懲役なら、PCR検査を拒否したり、検査に応じても鼻に水を入れ、口をうがいしてから検査をすり抜けたりする人も出てくるのではないか。



 「蔓延防止措置」はこれから政令で定める。政権のフリーハンドか。



 核禁会議にオブザーバー参加すらできないのか。先見の明のない、肝っ玉の小さいやつだ。



 五輪予算2013-2021大幅増

 2777億円2020.1→4000億円2021.1


・競技力向上対策 1300億円

・警備 540億円

・パラ 450億円



 アマンダ・ゴーマン22の詩が好評とのこと。


 私たちが上る丘


 共有するのではなく、国を打ち砕こうとする力を私たちは見た。

 民主主義は一時、遅れることがあっても、永遠に負けることはない。

 私たちが託された国より、ずっとよい国を未来に残そう。

 私たちは再建し、和解し、立ち直る。

 光は常にある。私たちがそれを見る勇気、光となる勇気さえあるなら。



 バイデン、「良いニュースと悪いニュースを常に正直に伝える。間違っていれば正す。科学に基づいた信頼できる情報を提供する。」

 日本でも、自らに都合の悪い事実を素直に認めることのできる為政者の出現を望む。




 韓国新駐日大使・姜昌一が慰安婦問題で日本に提案

 「2015年合意での和解・癒やし財団の残金5億円を使った新たな基金をつくることを日韓で話し合うべきだ。」



 新START許容量


・戦略核弾頭  1550

・ICBM運搬手段 800


 多すぎる。ゼロにせよ。



 中国がこれまでやって来た近海での軍事行為を法(海警法)的に位置付けた。


・警告なしに武力を使ってもよい。

・外国船の強制検査

・外国の組織や個人が管轄海域内に建設した構造物を強制的に排除できる。

・領海や接続水域以外の、「中国が管轄するその他の海域」も対象とする。

 Going my own way.




 ロシア警察、デモを市民に呼び掛けたとしてナバリヌイ派の10人をデモの事前に逮捕。

 教育省、「子供はデモをしないで家で本を読んだり映画を見よ。デモは悪意に満ちた政治的な挑発だ。」


 プーチン宮殿のテーブル600万円。



 タイ裁判所、ユーチューブやフェイスブックで拡散されていた王室批判(当局は中傷と見なす)のファイルを共有したら、不敬罪で禁固44年。

 恐ろしい国だ。戦前の日本の治安維持法なみだ。

 1件につき禁固3年から15年で、計29件。当初は禁固87年とされていたが、罪を認めさせられ、減刑。


 他に50人が警察の聴取を受けている。



 バグダッドでISが自爆テロ、32人が死亡。



 年金、現役世代の負担能力に応じて支給するのではなく、軍事費や公安思想警察費を削れ。



 コインチェックから流出したネムと知りながら(知らなかった人もいるのではないか)、他の仮想通貨への交換に応じたとして、31人を逮捕。



 コロナワクチン接種の記録方法に関して、昨秋から住民基本台帳に基づいて接種台帳を準備していた。

 そこへマイナンバーを導入せよと横やり。現場はそうでなくとも忙しい。

 平井卓也デジタル改革担当相「ワクチンを打った記録を残す方法は、マイナンバーしかない。」

 全く現場を見ていない上から目線。







2021年1月22日金曜日

新聞を読んで 20210122 金

 20210122



 東京高裁・足立哲・原発判決、「15.7メートルの防潮堤の設置でも、事故は防げなかった。」

 15.7メートルの防潮堤があれば、なかった場合と比べて、水の容積に比例する水から受ける力は、その高さ分だけ水の質量が減るから、非常用電源の燃料タンクが押し流されず、冷却機能が維持された可能性は高いのではないか。



 また、長期評価は信頼できないというが、歴史的事実という根拠もあり、全く根も葉もない空論ではなく、その可能性の指摘を傾聴する慎重さが必要だったのではないか。原発メルトダウンの重大事故の事例は米ソですでに実証済みだったのだから。



 「普段から非白人は理由もなく警察から職務質問される。警官がライフル銃を平気で持ち歩いていて怖い。」中南米系の女性20



 東電は汚染水が港湾を通過せず海へ直接漏出していたことを知りながら1年間放置し、公表も対策もとらなかった。2015年2月。 

 そして、規制委の田中俊一委員長は、排水路からの汚染水について、「雨水は制御できない。東電は放置していない、責任はない。」としていた。



 ラトナー新国防長官対中特別補佐官は、中国への圧力強化を訴える。不穏。



 中国、ポンペオら8人に、中国入国や企業取引を制限する制裁を課した。



 サウジ、バイデン就任に沈黙。



 菅義偉、「GoToは地域経済を下支えする。」

 赤羽一嘉国土交通相、「GoToトラブル事業の再開を目指す。」


 コロナが収束すれば、ほっておいても人は旅行に出掛けたくてうずうずしているのではないか。プレミアムGoToなど不要。税金の無駄。



 馬場伸幸・維新は、自民改憲太鼓持ち。「自民党総裁として憲法改正に躊躇せず取り組む決意を示せ。」



 米オリ・パラ委員会の医療幹部、「五輪選手へのワクチン接種の目処は立っておらず、選手は五輪に先立つ大会参加に慎重である。」





2021年1月21日木曜日

新聞を読んで  20210121 木

 20210121


 菅義偉は2020年度第三次補正予算にGoToトラブル追加予算が入っているのを見直さないようだ。

 また「日本は資源が乏しいから原発をゼロにはできない」と、全く反省も創意もない。



 韓国新外相に鄭義溶・大統領外交安保特別補佐官。



 プーチンが国営企業に1400億円の宮殿を黒海沿岸に作らせていた。ブドウ園やワイン醸造所をもち、敷地面積7000㌶、延べ床面積1万7000㎡。

 ペリコフ大統領報道官「大統領に宮殿はない。」

 ナバリヌイ派の動画より。


2021年1月20日水曜日

新聞を読んで 20210120 水

 20200120


 経産省は、総合資源エネルギー調査基本政策分科会に、原発推進論者を集め、それをもとに原発の新増設や古い原発の80年間の使用延長を目論んでいるようだ。

 ところが民衆の60%は廃止を求め、増設派は2%、福島前の原発維持は9%にすぎない。



・80年間原発稼働説 東京海上日動火災保険の隅修三

・新増設 地球環境産業技術研究機構の秋元圭吾。経産省の外郭団体。通産省が1990年設立。経産省内部の人間だ。

・再稼働・建て替え推進 日本電鍍の伊藤麻美

・原発の安定運営 三井住友銀の工藤禎子

・原発は安全だ NTTの沢田純

・原発は必要だ 早稲田理工学術院 田辺新一

・新設 東大 増田寛也

・必要 東大 山口彰

・新増設 日本エネルギー経済研究所 豊田正和 これも経産省の身内。1996年資源エネルギー庁が設立。

・原発の技術維持必要 日本製鉄 橋本英二

・新設・海外輸出 IHI 水本伸子




 ミシガン州ランシング州議会議事堂前でライフルを持った15人が「トランプのために戦う」と書かれた服を着用して集結。

 ミシガン州で暴力団ブルーガルのメンバーが抗議活動。

 共和党支持者の70%がバイデンの正当性を認めていない。恐ろしい現実。



 ナバリヌイ、少なくとも30日間拘束。

 ロシアのペスコフ大統領報道官はメディアの質問に「ナバリヌイはドイツで拘束されたの?」とぼけるな。

 サンクトペテルブルクで50人が勾留され、モスクワ近郊の警察署前で13人が拘束された。



 チュニジアのチュニスやスースで、外出禁止や経済悪化に反対してデモ。600人を逮捕。



 スーダンのダルフールのエルジェネイナや南ダルフール州で民族衝突。140人が死亡。



 毎日新聞1/16によれば、河野太郎が首相にふさわしい人の1位だそうだ。おかしい。こんな独りよがりの男は危険だ。



2021年1月19日火曜日

新聞を読んで 20210119 火

 20210119


 

 コロナ営業時短や休業要請に応じた事業者への、国と地方自治体による財政支援義務化といっても、支援の規模や対象は行政が決定し、企業には決定権がない。

 財産権の制限に対する損失補償という考えは全くない。


 



 抗がん剤や放射線は生殖機能を低下させる。



 文在寅、対日政策転換か。

 徴用工訴訟、日本企業資産売却は、韓日関係で望ましくない、原告を説得すると言うが、できるのか。被害者の納得と言うが、日本の謝罪と賠償は可能なのか。


 慰安婦訴訟判決に困惑している、

2015年の日韓合意を公式合意と認め、それを土台とする、とも言う。



 沖縄宮古島市長選、野党推薦の座喜味一幸が自公推薦の下地敏彦に勝利したと言うが、陸自配備や弾薬庫建設には反対しない。



 ロシア、ナバリヌイを逮捕し、数百人の支援者が迎える空港を変更する。執行猶予中の違反が拘束の口実。



 トランプの元顧問弁護士が、恩赦を目論む富裕な重犯罪者から500万円の仲介料を受け取った。

 またトランプ陣営の最高幹部が、機密漏洩罪に問われた元CIA幹部から500万円受け取り、恩赦が実現すればさらに500万円支払うことで同意した。



 サムスン経営トップ李在鎔に実刑2年6月の懲役。ソウル高裁、差し戻し審。

 朴槿恵に38億円の賄賂を贈り、経営権承認の支援を求めた。



 東京会場の大学入試、マスクから鼻を出していたら不合格。



 菅義偉、施政方針演説

 抽象的で真意不明な表現、意味の分からない英語が多い。

 菅の言うグリーンとは原発推進だ。


 枕詞のような相変わらずの武力外交。

 「厳しさを増す安全保障環境、ミサイルの脅威、抑止力強化、日米同盟は軍事の基軸」という対米追随の足枷から抜け出せない。



 2018年のシンガポールでの日露首脳会談を引き継ぐとのこと。


 老人切り捨ての、75歳以上の医療費窓口負担を2割とする。軍事費や公安警察費を削れ。


 NHK料金の1割値下げと言うが、地上波は値上げとなるのではないのか。曖昧にするな。


 民衆への負担強要は他人の言葉を借りて責任逃れをする。


2021年1月18日月曜日

新聞を読んで 20210118 月

 20210118


 復興庁の「福島12市町村の将来像に関する有識者検討会」(座長は日本学術会議元会長の大西隆東大名誉教授)が提言に、「復興再生は国の責務」の文言を入れず、福島の県市町村からお叱り。復興庁の担当者が原案を作っているようだ。



 2021年度、年金減額0.1%以上らしい。物価や賃金が伸び悩んでいるため。


2015  +0.9%

2016   --

2017  -0.1%

2018   --

2019  +0.1%

2020  +0.2%

2021  -0.1%



 2020.1.15--2021.1.12のクラスター発生件数


飲食店      830件

企業          780

医療機関     620

高齢者福祉施設  620

学校教育施設   500


 企業が意外に多い。あまり報道されてこなかったような気がする。



 意地悪トランプ、死刑廃止方針のバイデン就任2日前にして、13人の(連邦での)死刑を執行した。


・17年ぶりに死刑を執行。

・131年ぶりに政権移行期に死刑執行。


 米では25州が死刑廃止か執行停止している。



 米国不穏

 議事堂周辺検問所を通過しようとした男が、銃と銃弾500発と就任式出席用の偽の身分証を持っていた。

 「うっかりしていた」と言っているとのこと。



 補助金で潤う農家と自民票


鶏卵業界へ   51億円/年

養豚業界へ 170億円/年

肉牛業界へ 980億円/年


 菅義偉にも35万円寄付。2012, 2014



 コロナ罰則反対


 介護や子育てなどで入院したくてもできない人がいる。

 必要な人が入院できればいい。

 病床が逼迫して入院を希望してもできない状態なのに、命令違反に罰則とは支離滅裂。

 恐怖に乗じた国家による支配強化の魂胆か。宮子あずささんの投稿を改作。



 自民は強い 伊勢崎市長選


・臂泰雄    31,491

・栗原摩耶   16,331

・逢沢博亮     2,149


 臂支援組織 自公、商工会議所、JA、市議24/28、市長


 栗原摩耶は子育てサークルを基盤としていた。 


2021年1月16日土曜日

新聞を読んで  20210115 金

 20210115


 韓国大法院(最高裁)が、朴槿恵への懲役20(選挙介入+2=22)年、罰金17億円の高裁判決2020.7を支持し、刑が確定。

 世論調査、恩赦が国民の統合に寄与する39%、寄与しない56%

 共に民主党代表李洛淵前首相が、「特赦を適切な時期に申し入れる」としたら、ライバルの李在明京幾道知事は、「罪に対して相応の責任を負うべきだ。」としている。



 イスラエルがシリア(デリゾール市やアブカマルなど)を空爆。親イラン民兵やシリア政府軍の兵士など57人が死亡。過去最大の死者数。



 米議事堂騒乱、報道よりも事態は深刻か。外丸雄二さんより。

・パイプ爆弾、銃火器押収

・某共和党議員が議場経路を事前に教示

・某共和党議員がペロシ下院議長の移動情報を生ツイートで教えていた。

・白人至上主義者やネオナチが右派ネットで連絡し合い、イスラム教徒の民主党議員の襲撃を計画するという事前情報が捜査機関で共有されていなかった。

・結束バンドの束


 トランプは突入2時間後に、「平和に帰宅してくれ。We love you. 」だそうだ。

 トランプがこれから1週間の間に画策する、家族と自分への恩赦が、退任後罷免で帳消しにされるか。


新聞を読んで  20210116 土

 20210116


 小島喜久夫さん79の、国家による不妊手術に関する札幌地裁不当判決。

・国会は不妊手術に何の関係も責任もない。

・提訴が遅すぎるから賠償請求権はない。



 師岡カリーマさんより、米議事堂乱入クーデター未遂について。

 ブッシュ元大統領や米現職議員などが事件のことを「バナナ共和国」(∗1)や「第三世界」(∗2)の国の出来事のようだと言っているらしい。アメリカ人はアメリカの現実を直視せよ。

(∗1)一次産品輸出小国 (∗2)発展途上国

 バナナ共和国でも、第三世界の中東でも、民主的に選ばれた政権が、アメリカの息がかかったクーデターで潰されてきた歴史を忘れてもらっては困る。


2021年1月14日木曜日

新聞を読んで 20210114 木

20210114


人口1000人当たりの病床数

日本   13.0床

韓国   12.4

独   8.0

米   2.9

英   2.5



 NHKの言う受信料「値下げ」とは、地上波契約1225円を値上げして、衛星放送2170円を値下げすることらしい。

 地上波と衛星放送をまとめて「総合受信料」なるものにまとめるようだ。衛星放送の押し売りだ。反対。



 トランプ弾劾決議をめぐって、米共和党がトランプ派と非トランプ派に分断。

・非トランプ派 上院トップのマコネル院内総務、下院ナンバー3のリズ・チェイニー、他4人。計20人。

・トランプ派 マッカーシー下院院内総務、(ペンス副大統領)



 ユーチューブもトランプのチャンネルでの新な投稿を、少なくとも7日間、凍結。

 投稿された動画も削除。

 チャンネル上の動画へのコメントも無期限無効とする。



 米議会占拠者の撮影画像をもとに、訴追数百件。ウエストバージニア州議会議員デリック・エバンス共和党議員もその一人。



 米国務省が国連大使の訪台を中止した。全ての外国公式訪問を、政権移行期を理由に、停止する。


 7日、ポンペオ国務長官主導で台湾と政治・軍事対話を実施。

 9日、台湾の外交・軍事当局者らとの接触を制限する国務省の内規を撤廃すると表明した。



 正恩の妹の金与正は、党第一副部長から党副部長へ降格。



 ロシア当局はナバリヌイを、寄付金を私的に流用したという詐欺容疑で、訴追している。



 「構想日本」とは如何なる団体か。東海村原発に関する住民会議に、原子力機構の職員の妻が当選し、旦那が代理で出席して原発推進の立場で発言していた。

 村もそれを容認していた。



 自民党荒川区議13人が、政活費で、湯沢町で1泊2日の宿泊研修会2018.7。

 東京地裁は違法と判決。

 自民議員団「腰をすえて議論をするため。主張が認められず残念」と、まだ違法性を理解していないようだ。自腹で連れて行かれた区職員42人は良い迷惑だ。



 世田谷区のプール方式PCR検査を政府は認めない。都の補助金を活用して実施にようやくこぎ着けた。対象は介護、障害者施設の職員15,400人。



 悪どい大阪のホテル業者「スーパーホテル」

 契約した個人事業主が組合による団交を申し入れたら、業務委託契約解除。

 5人が乗り込んできて、凄んだり暴力を振るったり。記者会見をしたら、名誉毀損だと反訴し、3600万円の損害賠償請求で威圧する。株主向けの良い子ぶりの見せかけでもある。

 汚い奴だ。



 「団体交渉は認めてないんだよ!」と怒鳴り、胸を殴り、体を押し当ててきた。結局、暴力的にフロントから排除された。


 個人事業主には社会保険費用が要らない。最低賃金や残業規制の保護対象外。

 名称は個人事業主だが、実際は仕事を管理されている。


 東電のスマートメーター取り付け員も、ウーバイイーツも同様。 

2021年1月13日水曜日

新聞を読んで 20210113 水

 20210113


 コロナ警察国家出現


・入院「拒否」懲役1年、罰金100万円

・保健所の聞き取り拒否、50万円。こえー。

・休業違反、緊急宣言発令以前でも罰金30万円、宣言下で50万円。



 東電原発事故補償が今までに10兆円。2020年末現在。

 国債から無利子で東電に優遇貸し付け。

 文科省の賠償基準を盾に支払いを拒む。



コロナ休業補償金比較


英      130万円

独 月額 6400万円

仏 月額    130万円or2500万円(平常時売上の20%)



 安倍晋三は「説明したい」と言いつつ、野党の再質問状に、「国会や記者会見、一回目の書面で回答した通り」の一文だけ。

 費用補填の原資や、明細書・領収書の再発行を依頼したかどうかについての回答なし。


 WHOが中国製コロナ・ワクチンの審査を開始した。

 科興控股生物技術シノバック・バイオテックと、中国医薬集団シノファームが開発した。

 低所得国ではワクチン接種がまだ始まっていない。

 WHOはワクチン開発の共同出資・購入のための資金拠出を求めている。



 民主党は、トランプの、「大統領選に勝利した」とか、「死に物狂いで戦わなければ国を失う」とかの発言が、議会での暴動を扇動したとして、弾劾訴追決議案を下院に提出した。

 弾劾裁判で有罪になり、上院の過半数が賛成すれば、選挙立候補資格を剥奪できる。



 ウルフ米国土安全保障長官代行が、大統領警護隊に警戒を命じた後に辞任。



 プラットフォーマーの判断に疑問とのこと。


・共和党ルビオ上院議員「選挙で選ばれず、民主的な説明責任がない。」

・メルケル「表現の自由」

・ナバリヌイ「表現の自由、不服申し立て委員会の設置」



 トランプ政権あと10日だというのに、キューバをテロ支援国家に再指定。

 ポンペオ「キューバはヴェネズエラのマドウロ政権を支援し、米で有罪の亡命者を受け入れた。」

 金融制裁が始まり、武器輸出や経済援助などが禁止される。


 1982年解除、大使館再開、1961年の断交から54年ぶりに国交を回復していた。


 2020年、北京の高級人民法院(高裁)で日本人2人が、スパイ罪などで、控訴が棄却され、実刑判決確定。


 2015年以降9人の実刑が確定。スパイ罪など。


 2019年、日中青年交流協会の鈴木英司理事長は懲役6年。2016年にシンポジウムの打ち合わせで北京を訪れた時に拘束された。中国から表彰されたこともあった。

 2018年、懲役12年判決の札幌市の男は、2015年に拘束された。


 ナイキの、人種差別反対のユーチューブ動画(動画再生回数1120万回)にネトウヨが反発。

 「不当に日本をけなされた、日本に差別はない、あっても理由がある、日本人を拉致した国の人間はすべて非難されるべき存在だ」と考えているようだ。(古谷経衡つねひら)



 東京五輪実施精神論横行

・山下泰裕 ゆるぎない決意

・森喜朗 使命 

・菅義偉・小池百合子 ウイルスとの戦いに打ち勝つ証し


2021年1月12日火曜日

新聞を読んで  20210112 火

 20210112


 金正恩が、祖父、父に続き総書記に就任した。2012党第一書記、2016党委員長。

 趙甬元(ちょよんうおん)が、党最高指導部の政治局常務委員に。

 (妹の)金与正は党第一副部長だったが、政治局員候補に選ばれなかった。

 崔善姫(ちぇそんひ)は第一外務次官だったが、党中央委員から候補委員に降格。



 敢えて面会する必要がない/したくない場合は、デジタルでも構わないが、直接会うことの重みもあるのではないか。例えば、保育、教育、商談、交渉、陳情、それに政財界お得意の贈収賄などの場面で。



 ソウル中央地裁、「2015年の(慰安婦)合意は、国家間の政治的な合意があったことを宣言したにすぎない。」



 戦闘機開発軍需産業 F2後継機関連

 三菱重工(開発主体)、川崎重工、IHI、スバル、三菱電機、富士通、NEC。

 米ロッキード・マーティンから技術支援を受け、英国企業とも協力。



 中国検索大手百度が、EVを製造販売予定。これまで自動運転開発ではトヨタやホンダも参加していた。

 アップルもEV生産開始予定。



 英、南東部サフォーク州での原発新設協議を開始。事業持ち分は、フランス電力80%と、中国広核集団20%

 南西部サマセット州ヒンクリーポイントでの新設原発に次ぐ。



 松尾恵美子60人事院給与局長が人事院事務総長に。

 2020.2の検事長定年延長法解釈について「現在まで同じ解釈が続いている」と答弁したが、安倍の解釈変更発言の直後にその答弁を撤回した女。



 米世論の高まりを受けて、

 アマゾンがパーラーへのクラウドサービスを停止。

 グーグルとアップルは、アプリストアでのパーラーの配信を停止。

 パーラーはトランプ派のSNS



 比大統領警護隊や閣僚、カジノ産業関連の在留中国人が、2020年9月以降、中国製のコロナワクチンを接種していた。

 政府は関与を否定。



 WHO調査団がようやく中国へ。



 キルギス、ジャパロフが大統領に。

 また、国民投票で、8割が、議会よりも大統領の権限強化を望んでいる。

 デモ2020.10で前大統領ジェエンベコフが辞任。



 米トランプ政権のポンペオ、台湾の外交・当局との接触を制限する国務省の内規を撤廃。

 クラフト国連大使を1971年以降初めて訪台させる。

 米には大国ではなく多の中の一として国際協調してもらいたいものだ。



 福島原発事故時の決死隊=消防団員

 「今までありがとうね。」

 原発構内からの負傷者の搬送、原子炉冷却作業。

 死を意識し、手持ちのメモに遺書を綴った。

 ドキュメンタリー「孤塁」吉田千亜


 政府は、福島原発被災者向け説明会で、支援拡充を求める自主避難者の発言中に「お時間です」のボードを掲げ、発言を遮った。冷たい‼





2021年1月11日月曜日

新聞を読んで  20210111 月

  自民群馬県議の臂(ひじ)泰雄が、県議会での請願採択を根拠にして、朝鮮人徴用追悼碑の設置更新不許可=控訴を求めた。2018.2.24

 その臂68が、伊勢崎市長選に、自民国会議員、山本一太、五十嵐清隆市長らの応援を受けて立候補している。



 中国ではセクハラで訴えても圧殺されるようだ。


 周暁璇は著名なアナウンサー朱軍56にセクハラされた2014.6ことをネットで公表2018.7したら、逆に65万元(1000万円)の損害賠償を訴えられた。



 周はネットで中傷され、支援者も含めて、自宅や職場、交際相手などを暴露された。一方、自らのネットの書き込みは削除された。



 2014年、周が朱に対して謝罪と5万元(80万円)の損害賠償を警察に求めたところ、警察や大学から訴えの取り下げを求められ、警察からは「朱には影響力がある。就職に響く。大事にしたら社会全体にマイナスだ」と言われた。

 親にも圧力がかけれれ、結局この時は訴えを取り下げた。



 中国ではセクハラされた女性のほとんどが敗訴しているとのこと。

 また、MeToo運動は「域外勢力との結託」と見なされる。

 中国メディアの大部分が、周さんのことを報じていない。



 枝野「条件が整えば罰則を全否定しない」と言うが、私は反対だ。自民に良い顔するな。


 菅義偉「CO2削減の切り札は原発だ。」

 大反対。事故が起こったらどうする。


 雇用助成金会計が底をついている。軍事費や公安警察費用を削減せよ。原資の、労使保険料で賄う失業手当用積立金や、雇用保険料で賄う雇用安定資金が、ほとんどゼロ。

 この積立金から職業訓練や育児休業給付金が支払われている。



 五輪開催支持14% 共同世論調査



 米共和党議員やQアノン信者は汚い。

 自分たちが議事堂を襲撃しておきながら、それを架空の「極左」や「アンチファ」や「無政府主義者」に押し付けている。


 ロシア寄りのキルギスの大統領候補に、これまで人質事件2013で収監され2017、騒乱2020.10で釈放された後、首相や大統領代行についていたサディル・ジャパロフが有力とのこと。ジャパロフは大統領権限の強化を唱えている。

 キルギスはイスラム教徒が多く、南北の地域対立がある。


 2020年の110番通報が765万4794件。前年比マイナス64万件。

内容は、

・交通    239万件

・犯罪不審者 130万件

・泥酔認知症   43万件

・災害     6万件


 改姓手続きは煩瑣

 配偶者の医療承諾、パスポート、銀行口座など百件超。

 海外では通称など複数の名前を持つことは怪しまれる。



 学徒出陣 看護系大学の学生や教員がコロナ対応へのサービスを求められている。


2021年1月10日日曜日

新聞を読んで  20210110 日

 20210110


 ペロシ下院議長がトランプの常軌を逸した行動を懸念し、米軍制服組トップのミリー統合参謀本部議長と会い、不安定な大統領が軍事行為を開始したり、核攻撃を命じたりすることの防止策を話し合った。


 トランプは20日のバイデン就任式に出席しない意向。欠席は、建国以来初の弾劾訴追をされたアンドルー・ジョンソン以来、152年ぶり。


 ツイッターが、流血事件を煽る手助けをし、これからもトランプが危害を及ぼす恐れがあるとする社員の声に押され、トランプのアカウントの永久停止を決定した。


 ツイッター上では、再武装して議会を襲撃する計画があり、公民権運動団体からプラットホーマーにトランプ排除の要望が出ていた。


 トランプは支持者を愛国者と呼び、大統領就任式に欠席を表明し、暴力行為を再現するよう人々を鼓舞する可能性が高い、とツイッター社は判断した。


 トランプは今でも「ツイッターは言論の自由のためのものではない」と反発し、新たなプラットフォームの立ち上げを検討中とのこと。狂気は治らないようだ。


 トランプは2020.10、殺されたのはウサマ・ビンラディンの影武者だ、オバマとバイデンはそれを隠蔽するために特殊部隊を殺害した、という陰謀論を主張するQアノン系の書き込みを転載した。


 フェイスブックもトランプのアカウントを無期限停止した。

 グーグルもトランプ

支持者が多く利用する交流サイト・パーラーをアプリストアから削除した。



 三菱UFJがドコモと提携し、高利貸業を開始。みずほもソフトバンクと提携して、三井住友もSBIと提携している。



 アリババの創業者馬雲が、中国政府・金融当局を批判し、逆に政府から呼び出され、規制を強化され、出国を禁止され、米からも取引を規制され、投資禁止も検討され、潜行中とのこと。



・飲食店取引先(食材納入業者、農家、漁業者)にも給付金最大40万円

・飲食店に協力金最大180万円



 関電の使用済み核燃料の福井県からの持ち出し要求1990が再々々延期。2010→2018→2020→「早めに」。

 福井の原発はこれで動かない。

 白浜町やむつ市2018, 2020が受け入れ拒否。国や電事連による圧力も頓挫。


 美浜町の竹中良広議長は、地元経済のために原発敷地内での貯蔵案を提案。



 正恩が強気の発言。

・米は最大の主敵、米国を制圧、屈服させる。

・超大型核弾頭、固体燃料ICBM、多弾頭&極超音速滑空弾頭、核登載原潜、軍事衛星、無人機などの開発を目指す。

・敵視政策を撤回せよ。

・韓国の態度次第では平和と繁栄に戻る。


 北は核保有国として対等の交渉を狙う。交渉を待つ姿勢でもある。


 バイデンは正恩を悪党呼ばわりしていた。



 独首相候補

・メルツ元連邦議会(下院)議員団長は、メルケルのかつての政敵。

・ラシュットは、親メルケル、女性党員が支持。ノルトライン・ウエストファーレン州首相。



 石家荘市(人口1000万人、コロナ感染者30人)と、その南の邢台市が都市封鎖。


 最高指導者ハメネイ師が英米のコロナワクチンの輸入を禁止した。



 神奈川県、コロナ「軽症」で自宅療養中だが、肺炎像があり、血中酸素飽和度が大幅に低下したのに、それを誤測定と判断し1/4、安否確認リストから削除して放置し、一人住まいの60代男が死亡。1/3陽性判明。


2021年1月9日土曜日

新聞を読んで  20210109 土

 20210109


 コロナで入院できない人がいる、自治体は入院抑制策をし、聞き取り調査を放棄しているのに、入院を拒否したら刑事罰。自民方針、ちょっとおかしいのではないか。

 刑務所に感染を広げることにしかならないのでは。

 群馬県、入院できない人が175人。1/8



 政府のお役人が民衆に刑罰

・入院勧告を拒否

・保健所の聞き取り調査を拒否


・自宅・ホテル療養義務化


 事業者への給付金の全額負担は避ける。事業者への罰則はなし。



 ソウル中央地裁判決、元慰安婦と遺族ら12人に1人当たり950万円の慰謝料を払うよう日本政府に命じた。

 日本政府資産差し押さえの仮処分を認めた。

 「被告(日本政府)からきちんとした謝罪や賠償も受けていない。」



 李玉善(イオクソン93)さんらナヌムの家の「元慰安婦が受けた行為は、日本によって計画的、組織的、広範囲に強行された反人道的犯罪で、国際規範に違反した。」

 「日本政府の主張する主権免除は、不法占拠中の朝鮮半島で行われており、主権免除は適用されない。」



 「主権免除は、国際規範に違反し他国の個人に大きな損害を負わせた国家が、賠償や補償を回避できるようにつくられたものではない。」


 「原告の賠償請求権は消滅しておらず、日韓請求権協定や2015年の日韓慰安婦合意の対象に含まれていない。」



 原告は「拉致や監禁などにより、軍人の性の対象になり、精神的・肉体的苦痛を負った」と主張した。


 2013年、地裁に民事調停を申し立てたが、日本政府が応じず、2016年に提訴していた。


 日本政府は控訴せずこの判決が確定するようだ。



 韓国外務省「判決を尊重し、被害者の名誉回復に尽くす。外交関係への影響を検討し、未来志向の日韓関係を目指す。」


 感想 日本政府はあまり向きにならず、不法占拠や国際犯罪についてどう考えるのかの応答が、関係の深化に寄与するのではないか。

 慰安婦問題や徴用工問題は、植民地支配の不当性が関わっている。日本人はこれを良い機会に、閔妃殺害や日韓併合に至る歴史などを、被害者の立場に立って学んだらどうか。

 韓国では慰安婦問題を聖域とみなすほどの国民感情が、判決の背景にあることを理解すべきではないか。



 第二次大戦末期にイタリア人男性がドイツに強制労働させられ、戦後ドイツに損害賠償を求めた。

 イタリア最高裁は2004年、「訴えられた行為が国際犯罪である場合は、主権免除は適用されない」とし、ドイツに賠償を命じた。

 しかし、2012年、国際司法裁判所ではドイツが勝訴した。



 トランプから離反者続出

 チャオ運輸長官、デボス教育長官、ポティンジャー大統領副補佐官。


 ペロシ下院議長がトランプ弾劾訴追か。上院で2/3の賛成が必要。

 修正25条(副大統領と過半数の閣僚の賛成)適用では、ペンスが及び腰。


 中国、もっと言え。発言が理解を深める。民衆にも発言させよ。

 「香港立法会にデモ隊が押し寄せ、破壊行為を行った時2019には『民主の英雄』と美化したが、今回は『暴力事件』とするのは、二重基準だ。」


 米警察はデモ隊の議事堂侵入を許したようだ。

 「命の大切さを訴えただけでテロリスト扱いされる。」コリー・ブッシュ下院議員。

 ブラックライブズマター運動では警察は催涙ガスやゴム弾を用いた。今回の逮捕者は、数千人中の数十人。


 議会警察のサンド長官が辞任。



 神奈川県保健所がダウン。「すでに蔓延であり、感染経路や濃厚接触者を調べられない/調べない。ただし、病院、高齢者施設、福祉施設は簡略化して続け、学校は状況に応じて実施する。



 師岡カリーマさん「生活保護は国民を守るために国民の金を使うことだ。」



 2019年秋、飯舘村マツタケご飯4000Bq/kg

 「絆、寄り添うなどの言葉は大嫌いだ。一時のスローガンで偽善でしかない。単なる正義感や自己満足の学問でとどまるのは無責任だ。一生関わる覚悟でないと失礼だ。」獨協医科大学准教授・木村真三さん53


2021年1月8日金曜日

新聞を読んで  20210108 金

 20210108


 草津町選管が、リコールに対する新井祥子さんの異議(リコール無効)を棄却していた。

 新井祥子さんは県選管に審査を申し立てた。

 頑張れ✊‼ 町議主導のリコールは制度の乱用だ。



 群馬県のコロナ

 ・家庭内感染が30% 

 ・不明が44%(12/31--1/6)

  1/7の新規感染者83人


 どこからともなく感染しているようだ。



 為政者たちはコロナ蔓延の原因がGoToなのに、その責任を民衆に責任転嫁する。ずるい‼


 立民、街頭演説・集会も自粛(禁止)。

 集まってきて耳を傾ける人はいないから、その必要はないし、また、言論の自由を阻害しないか。



 大事件。米国会議事堂に数千人が乱入。扇動者はトランプ。

 窓ガラスを割り、建物内になだれ込み、上院本会議場を占拠し、ペロシ下院議長の執務室に侵入した。

 トランプ支持の女性1人が銃殺され、他に男女3人が亡くなった。



 トランプは、暴徒による議会占拠の2時間後になってやっと、「今すぐ家に帰らねばならない」としつつ、相変わらず、「盗まれた選挙だった」と根拠のないことを繰り返した。



 トランプは集会で「決して敗北を認めない」とし、バイデンの勝利を認める議員に圧力をかけるよう支持者に訴えた。

 「左翼の民主党員に選挙が盗まれた。」「全員が連邦議会に行進するだろう。」と扇動。


 議事堂に乱入した群衆は「選挙を盗むのをやめろ。」と連呼。



 ペンス「米議会史のなかで暗黒の日」

 有権者の投票を覆すよう求めるトランプの要求に、ペンス「憲法上その権限は私にはない。」

 それに対してトランプ「失望した。」


 トランプは暴徒に対する州兵投入を拒否し、代わってペンス副大統領が投入した。



 トランプ政権の閣僚らが、憲法修正25条に基づき、大統領即時免職について協議した。

 複数のホワイトハウス高官が辞任を表明。大統領補佐官も辞任を検討中。

 ペンス副大統領もマコネル上院院内総務もトランプから離れた。



 共和党のクルーズ、ホーリー両議員らがバイデン勝利に異議を表明したため、本来は形式的手続きのはずが、焦点に上がるようになった。



 TWITTER&FB、トランプの投稿が暴動を煽りかねないと判断


 ツイッターはトランプのアカウントを12時間凍結。3件の投稿の削除をトランプに要求し、応じない場合は永久にアカウントを停止すると警告した。


 フェイスブックは2件を規定違反とし、24時間投稿できない措置をとった。



 歴史家のマイケル・ベシュロス「これは暴徒と共謀し、自身の政府を倒そうとする、米国大統領によって引き起こされたクーデター未遂である。」


 メルケル、「敗北を認めないことが、暴力的な出来事が起こりうる雰囲気を作り出した。」



 6年ぶりに民主党が上院を奪還した。ただし、重要法案で議事妨害を打ち切るには60票を必要とする。


 1995年、オクラホマ連邦庁舎爆破事件から国内テロに変わった。



 香港、黄之鋒を刑務所内で再逮捕。国安法違反容疑。自宅も家宅捜索。

 逮捕者53人の中に、米国人ジョン・クランシーもいた。

 多くは7日までに保釈されたようだ。



 コロナ協力金の2割を自治体が払えない。

 某ガールズバー店長、「協力金の数万円は焼け石に水。店を維持するには開けざるを得ない。」



 11月の実質賃金、マイナス1.1%

 残業代、マイナス10.3%

 ボーナス、マイナス22.9%


2021年1月7日木曜日

新聞を読んで 20210107 木

 20210107


 コロナ治癒後に再発症。

 11月下旬発症、12月上旬退院。12/25再発。1/5陽性が判明。桐生市の70代男。


 香港警察1000人が、予備選を計画・参加した民主派の元立法会議員や活動家53人を、国家転覆罪で逮捕。

 逮捕者は、元記者で立候補者の何桂藍、予備選発起人の戴耀廷・香港大元准教授、元立法会議員の區諾軒など。

 予備選投票システム担当の香港民意研究所を家宅捜索。


 「予算案を廃案にすることは国家転覆で、市民生活を破壊する」など理由にならない。それでは立法会は要らない。


・黄之鋒の自宅を捜索。

・アップル・デーリーに資料提出要求。

・英亡命の許智峯の香港の銀行口座を末梢し、残金を没収。

・周庭を、殺人など重大事件犯人収容の刑務所に移送。



 現在の東京のコロナ実効再生産数は 1.1

 飲食店時短効果は 0.90--0.95  で、感染者数1日あたり1300人/2月末を予測。


 WHO、ファイザー製ワクチンの2回目の接種は、21--28日以内の接種が望ましいが、(ワクチン品薄も考慮して)6週間以内でも何。


 安倍晋三、野党の質問状に、明細・領収書を提示しない。

 「私の預金から出した」というが、収支報告書に安倍からの寄付の記載はないく、「繰越金」とのこと。

 「飲食費の充当ではない」と安倍は主張。


 トランプ、中国の電子商取引のアリペイ、微信(ウィーチャット)内の決済システムなどを運営する企業との取引を禁止する大統領令に署名。TikTok続く措置。


 中国、WHOコロナ発生源専門家調査団の入国を引き伸ばしている。


 トランプ、副大統領ペンスに、「各州が認証した選挙人投票を退けることができる。」「副大統領には不正に選ばれた選挙人を拒否する権限がある。」狂気。



 林文子横浜市長「市民の声は一部に過ぎない。市民の直接の声よりも議員の方が重要だ。投票は金がかかる。」

 傍聴席で批判したら、退場させられた。強権的‼


 広島地検で、パワハラ自殺。29歳。「修習生以下だ」と机をバンバン。

 両親が同僚との話を要望したが、拒否。「自殺の原因はパワハラではなく、体調だ。」


2021年1月6日水曜日

新聞を読んで 20210106 水

 20200106


 群馬県太田記念病院、病床稼働率が常時99%、100%超の月もある。

 2012年、440床から400床に減床された。コロナで通常の医療ができない状況。


 スマホ位置情報分析、感染者数が増えても外出は減らない。女よりも男の方が外出する。


 強権的な「維新」、緊急事態宣言に従わなければ、営業停止や使用制限命令、刑事罰とのこと。

 世耕弘成「強制力が重要」

 菅「罰則がセット」

 自民幹部は今から、刑事罰付きの緊急事態宣言改正法の「強行裁決」のつもりらしい。


 警察に監視されるのも気持ちのいいものではない。

 飲食店だけでなく、食材の納入や生産業者も関連している。

 補償をせよ。


 豪雨防災を避けるための、住宅の集団移転を、市町村に代わってURが代行するとのことだが、最初の都市計画時から、危険な所に家を建てさせなかったらよかったのではないか。


 トランプの意向を受けて、ニューヨーク証券取引所が、(中国軍を支援する)中国通信三社の上場を廃止していたが、急遽取り止めるとのこと。理由は言わない。


 外国人の労働改善のために、JICAを中心として、省庁、企業、経済団体などが加わって検討するらしいが、どこまでできるか。

 渡航費などを貸す制度が、奴隷制を招いている。


 イラン、韓国が韓国内のイラン資産7000億円を凍結制裁しているのに対し、韓国船籍のタンカーを拿捕した。

 イランは制裁解除を求めている。

 韓国が恐れる二次制裁とはどういうことか。米国からの制裁か。


 カタールがサウジ、バーレーン、アラブ首長国連邦、エジプトと国境封鎖を解除。対イランをにらんだ団結のためのようだ。トランプが主導。


 フランスはイタリア国境にいるアフリカ難民の国内流入を厳しく取り締まっている。


 中国、香港から台湾に逃げようとした人の支援(弁護)をしようとした弁護士の資格を取り消した。任全牛と盧思位。


 NHK、説明もなく、朝鮮人差別ツイッターとそれを転載したHPを削除していた。「批判を受けて削除したのではない」という。


 2019.6--12

・感染児童生徒 6115人

・同教職員     830人


・学校内感染児童生徒 964人

・同教職員                     119人


 少ない。学校閉鎖しないのは良い判断。





2021年1月5日火曜日

新聞を読んで 20210105 火

 20210105


 高崎市立南八幡小の教員の感染1/1に伴い、児童9人が感染し、全校休校とのことだが、休校は、当該クラスだけでいいのではないか。


 緊急事態宣言、罰則には反対だ。効果がなく、制約だけがつきまとうことになる。


 国家とは「皆のもの」という意味。民主主義は言葉=論理で成長する。


 一方、安部政権は隠す、改竄する、破棄する、という闇の政治を広げた。

 

 「間違うのは人間だ。」無謬であるはずがない。議事録をしっかり残し、失敗したら振り返って参考にすべきだ。藤谷道夫


 茂木敏充外相、8ヶ国訪問。中国を牽制するためか。

 メキシコ、ウルグアイ、アルゼンチン、ブラジル、パラグアイ、セネガル、ナイジェリア、ケニア

1/4--14



 米議会女性占有率 144/535=27%

 日本(衆院) 10% 167位、G20で最下位。



 ロシアでは男が女を殴るのは、愛の証し。ぶたれた女性が恥じる。

 2017年、大怪我でなければ罰金4万円とし、DVに対する罰則が軽減された。


 


 2020年、アフリカ大陸からスペイン領カナリア諸島をめざした海難死者が2000人。


 アサンジ

 米が英裁判所に訴追。スパイ罪等。

 英裁判所は米への身柄引き渡しを認めない判決。

 アサンジは米軍ヘリがイラクの市民を銃撃する映像を公開した。アフガニスタンでの米軍についても暴露。

 2006年、ウイキリークスを設立

 性的暴行容疑で逮捕、

 2012年、保釈中にエクアドル大使館へ逃亡、7年間。

 2019.4、保釈規則違反での疑いで逮捕


 狂ったトランプ、ジョージア州のラフェンスパーガー州務長官に、電話で1時間にわたり、自分に投票した票2万票を見つけ出せと迫った。


 イランがウランの20%濃縮を開始した。


2021年1月4日月曜日

新聞を読んで 20210104 月

 20210104


 バスケBリーグ経営難。コロナで入場料収入なし。

 スポンサー(地元中小企業)に依存する割合が高く、放映権収入を期待しているが、そうすると視聴料として跳ね返ってくるのか。



 米、コロナワクチン接種率低調の原因は、補助金や人手の不足のようだ。


 280万人接種/2000万人目標



 インドでもコロナ・ワクチン開発に成功。バーラト・バイオテックとインド医学研究評議会が開発。


 不活性化ワクチン(コロナウイルスを殺して毒性をなくして作ったワクチン)。


 2--8℃くらいで保管できるので、設備の不十分な地域での接種にも好都合のようだ。



 フランスでコロナ規制の中を警察に抵抗しながら2日間踊り続け、警察もたじたじとのこと。1600人に罰金。


 日本の民衆と警察との関係との違いを感じる。民衆の抵抗の歴史と監獄での人権尊重などの積み重ねの違いがあるのではないか。



 イラン、我慢の外交


 バイデンから制裁解除を望む。



 中之条パワーは、地元の役場や小中学校など公共施設への給電から始め2015.11、古里納税返礼品として都や横浜市など60件から申し込みがあるとのこと。頑張ってもらいたい。



 性別変更に切除手術(生殖不能要件)を必要とし、離婚を強要し、子供を追い込む日本政府の基準(法)は、人権無視。


・20歳以上

・2人以上の医師が診断

・未婚

・未成年の子供がいない。

・生殖腺or機能がない。

・別の性別の外観

・家裁の審判


 学術会議2020.9、WHOなど複数の国際機関、LGBT法連合会も指摘。

 2020年時点で、

・41ヶ国/54ヶ国中 生殖不能要件はない。

・34ヶ国/54ヶ国 非婚要件なし。



 2020春の緊急事態宣言で感染者が激減したと東京新聞は言うが、宣言の時点ですでに感染者数は現象傾向にあったのでは。


 菅義偉「皇位継承で男系継承が『脈々と』つながってきている。それは『極めて重い』」これは歴史を知らない嘘。


 休耕地1万㌶/42万㌶でしかないソーラー発電のネック


・農業委員会が裁決

・ソーラーシェアは収穫が2割以上落ち込んではならない

・使用期間10年で、延長には再許可が必要

・大手電力は電線に空きがないと言って

接続を拒否したり、高額の送電線補強料を要求したりする。








2021年1月3日日曜日

新聞を読んで 20210103 日

 20210103


 北朝鮮は米大統領選の結果くらい民衆に教えよ。まだ報道がないらしい。

 一方で、在外公館に米刺激を禁止。(韓国国家情報院調べ)


 WHOがファイザー製コロナ・ワクチンを承認。これにより自前で臨床試験や審査ができない発展途上国でも接種が進むだろうとのこと。


 米でのワクチン接種状況、低調か。

 280万人接種/1240万回分供給(2020.12.30現在)


 キューバ、二重通貨制(国民向けペソ)を廃止。1ドル=24ペソに。20200101 

 1994年、二重通貨制を導入し、国民向けペソ=1/25対外国ペソ(兌換ペソ)だった。複雑で、貿易の障害になっていた。


 スコットランドのスタージョン自治政府首相はEU復帰を望むが、英政府は住民投票実施を拒否。


 米国防予算76兆円。対中国新戦略に22億ドル。上院も大統領拒否権を覆して成立。トランプが不満とする付随事項は、


・ツイッターやフェイスブックは、投稿内容に責任を持たなくてもよい。

・南軍指導者名を用いた基地名の変更。

・在外駐留米軍削減の制限。


 イランがウラン濃縮度を20%にする意向をIAEAに示した。


 世界最高齢、118歳。1903年生まれ。

 「美味しいものを食べ、勉強する。」

 金子みすゞ、小林多喜二、ジョージオーウェルらと同年生まれ。田中カ子


 天皇に首相、衆参両院議長、最高裁長官が新年のごあいさつ。

 天皇「国民の幸せ」と言うが、日本在住の外国人は含まないのか。


 週刊誌、小室の借金、家柄。今度は高校時代の根も葉もないいじめ。(『週刊文春』)

 ところが『週刊文春WOMAN』は、個人の選択権を擁護。


 憲法24条「結婚は二人の合意のみに基づいて成立」はどこへ行った。





2021年1月1日金曜日

新聞を読んで 20210101 金

 20210101


英、EUから離脱


1973   英、ECに加盟

2016   国民投票で離脱派が多数

2020.1   議会で離脱決定

2020.12.31 実質離脱。移行期間終了。



 中国製コロナワクチンを中国が承認

 不活化ワクチン、450万回接種、重篤な副作用は1/50万


 地銀の30%で、一例として、

 口座管理手数料1320円

 制度導入以降に開設された普通預金、2年以上出入金がない、残高が1万円未満。

 残高がなくなれば自動解約。


 EU・中国投資協定合意

・中国への参入規制緩和。どういうことか。

・中国企業への政府補助金、EU企業に対する強制的技術移転などの改善。どういうことか。

・強制労働を禁じるILO条約の批准に向け、中国が努力。どの程度の努力か。


 サウジがイエメンの融和で努力していた。リヤド合意。

 暫定政府閣僚の半分をアデンの南部暫定評議会STCから出す。(南部はフーシ派。)

 ところが、12/30、アデン空港で爆発。26人が死亡。


 香港、保釈中のアップル・デーリーの黎智英が再勾留。

 「最大終身刑の罪に保釈は不適当。国家安全に危害を加える行為を継続しないと判断できなければ保釈しない。(国安法)」

 裁判官の恣意次第。


 シリア政府軍バス襲撃、37人死亡。犯人はISらしい。


 天皇新年メッセージ


 「政権の批判や擁護にならないよう『最大限の』配慮」(日本近現代政治史の瀬畑源)、「…すれば、『国民の共感』は得られるはずだ。」(歴史社会学の鈴木洋仁) 忖度?


 天皇、「団結力」「忍耐」「確固たる希望」「わが国」

 内向きだ。隣人がいて存在しうるという発想がない。また心情で何でも解決できると考えているかのようだ。


 ごみ拾い競争(馬見健一)など、私はまっぴらだ。あくせく拾いたくない。

 私は人々の生活を考えながら、自分の無力さを感じつつ拾う。他人に強制しない。自分もいつ止めるか分からないから。

 日本財団というのもひっかかる。日本財団の自動販売機にはゴミ箱がない。DyDoにはあるが。


 私は吸殻やティッシューは拾わない。吸殻は小さいし、いちいち拾っていたら時間がかかる。ティッシューは犬の糞や人の鼻汁などきたないし、いずれ雨で溶けてなくなる。



 復古調 身分制復活を目論む群馬県議会。天皇に新年のご挨拶(決議)


 自分は県会議員、民衆より天皇に近い存在だ。民衆よ、県議の先生方に向かって頭が高いぞ。


 誰のおかげで報酬をいただいているのか。民衆の血税ではないのか。


 新年から憂鬱。