2020年9月27日日曜日

新聞を読んで 20200927

 20200927


 為政者の本性とはごまかすことなり。

 羽田空港着陸時都心騒音問題。

 Ldenエルデンとは、


 1日の騒音の総量/24*60*60


 つまり1秒当たりの騒音量。

 1日当たりで通過する飛行機の本数が少なければ、どんなに一時的にうるさくても、この騒音値は少なくなる。


 原発は、ぼんくらで生命軽視の電力会社による住民に対する税金だ。


発電コスト


・原発      15.5セント(16円)/kwh

・太陽光・風力 4セント 急激にコストが下がっている。


 2019年の新規発電原発数は世界で6基のみ。ロシア3基、中国2基、韓国1基。


 菅は「積極的平和主義で平和を持続する」と言うが、軍拡競争がどうして平和をもたらすのか、「平和主義」などと言って民衆をごまかすのは安倍だけにとどめてもらいたいものだ。


 菅は福島汚染水処理で「丁寧に説明する」と言うが、それは海に垂れ流すのを「丁寧に説明する」ということか。


 概算要求、防衛費(5兆4000億円)の伸びをなんとか押さえられないものか。

 対米追随で好戦的な自民党が政権を握っている限り、不可能なことか。


 イスラム教の教祖ムハンマドをたびたび侮辱するフランスのシャルリエブドは、風刺ではなく、ヘイトではないか。

 また2人を刺して逃走したら、それは「テロ」なのか。宗教的・民族的な過剰反応ではないか。


 ロシアが軍事演習。中国、ベラルーシ、イランなど6カ国も参加。軍事的対決姿勢に出ることは、愚かなことだ。


 トランプが、最高裁判事に、保守派で、中絶や医療保険反対の、エーミー・バレット連邦高裁判事を指名する。悔しい。


 ブレオナ・テーラーは就寝中で、警官は、ドアを壊して入った。

 大審院は3人の警官のうち、1人を免職としたが、「近隣住民(白人)を危険にさらした罪」で起訴し、3人とも、テーラーを殺した罪に問われなかった。

 米では黒人は人間ではない。


 五輪招致で、IOC委員へ5万円のプレゼント。セイコーウオッチへ500万円、和光へ500万円、ミキモトへ75万円支払。

 BTからパパマッサタに、高級時計と宝飾品をプレゼント。

 誰の金だ。


 1週間も現場検証ができないで、「捜査に支障がなかった」などとどうして言えるのか。沖縄県警は政権や米軍に忖度するな。

 米軍ヘリが沖縄県東村高江の畑に炎上墜落。2017.10

 県警は操縦士や整備士に聴取したのかを明らかにしていない。



0 件のコメント:

コメントを投稿