20200918
菅義偉、桜中止だから検証不要。それはない。隠蔽か。
米ヘリテージ財団、岸信夫防衛相は「初心者。」
米軍が産みの親のランド研究所のジェフリー・ホーナン、岸信夫は「新参者・未熟者novice」「敵基地攻撃で大胆な措置を取るとは思えない。」
大胆に米軍に追随せよ、ということらしい。余計なお世話だ。内政干渉。
政府は日米共同軍事行動が、どこでどんな兵器を使ったかを公表していない。
民衆の命に関わる重要な軍行動がまるで闇の中だ。
菅内閣支持 67% 不支持 16% ええそんなに支持が多いの?
立民に
期待する 50% 期待しない 40%
しっかりせい。発信力と提案が乏しい。
投票先
・自民 44%
・立民 9%
・維新 6% 何でこんなに多いの?
桜・森友・加計再調査不要 32%
容認する気か。無節操。
不妊治療に30+15*6=120万円補助。さらにこれを増額とのこと。
不妊医療関係者への利益供与か。
平井卓也デジタル相、「デジタル庁法案作成を一気にやる。」
そんなことより今の預金不正引き出しを一気にやってもらいたいものだ。いくら法案を作っても、情報が漏れて実害を蒙るようなことはするよりもしないほうがましだ。まず実績を示せ。
また4連休を返上するとのことだが、過労死公務員を作らないでほしい。休むときは休め。
ソフトの中央・地方との標準化などより、今のままで結合できれば経費が少なくて済むのでは。また、失敗した時の損害も少なくて済むのではないか。
菅義偉、「桜中止に関して、安倍との相談の有無や中止の経緯など問題にするな。コロナだ。」これでは回答になっていない。はぐらかしだ。誠実に答えよ。
英政府が、EU協定反故法案を温存したまま、反故実行前に議会に諮るという修正で一致。これでは問題の解決にはならない。ごまかし。
0 件のコメント:
コメントを投稿