2020年9月2日水曜日

新聞を読んで 20200902

 20200902


 菅義偉擁立加速は、逮捕回避を目論む安倍の意志の現れだろう。「政策の一貫性」とは、そのことを意味するのではないか。


 総裁選で108万党員の声を無視するなら、自民は党名から「民主」という名称を返上せよ。


 連合系の「国民」議員9人は「原発ゼロ」はお嫌のようで、神津里季生の声にも応じず、結局新党不参加が20人の見込み。

 この人たちは電気税=総括原価方式の上にあぐらをかき、野党共闘よりも自民優先なのだろう。


 岸田も石破も表現が曖昧だ。

 岸田「子供の貧困が話題になっている。」まるで他人事。

 日韓関係は「感情を冷静にすれば解決できる。」歴史認識についての言及なし。

 安倍の憲法改正4項目を維持。


 石破「改めるべき点があれば改めるという考え方もある。」何を言おうとしているのか全く意味不明。

 2012年の復古的な自民改憲案を推奨。



 中国、内モンゴル自治区の中学校以上の授業で、モンゴル語の授業以外はモンゴル語の使用を禁止。

 反対者を拘束。


 モンゴル(内モンゴルではない)ではキリル文字からモンゴル文字に戻す方針が決まっている。



 バルト三国(エストニア、ラトビア、リトアニア)が、ベラルーシ高官の今後5年間入国禁止を発表。


 林鄭月蛾「香港に三権分立はない。行政権が三権を主導する。三権は中国政府から授けられたもの。」奴隷根性。

 教科書から三権分立の記述を削除。


 香港で無料コロナ(=DNA)検査。

 香港マカオ事務弁公室「中国政府の思いやりだ。」

 黄之鋒「DNA収集だ。ボイコットだ。」


 トランプ、ポートランドの極右は平和的な抗議を行い、ケノーシャでの発砲は自営行為だとかばう。


 医療メーカーのメドエルジャパンが、パワハラ、退職強要、基本給減額。

 「著しく自己中心的。他人の人生を狂わせる」などと言いながら14回退職強要。

 清掃担当に降格、会社の携帯没収、会議への参加不許可。顧客との接触禁止。

 女性55が東京地裁に提訴。


 2015 安倍、元慰安婦女性への謝罪の手紙を「毛頭考えていない。」冷たい!

 徴用工問題は「解決済み。」と上から押しつけんばかりの態度。

 2014 山谷えり子・国家公安委員長が在特会員とツーショット。ヘイトの増長。

 2018 菅義偉、被害者目線で最終的解決を促す国連報告書は「極めて遺憾。」


 政権の態度が右翼のヘイトを増長させてきた。




0 件のコメント:

コメントを投稿