新聞を読んで 20240921 土
都経営社福委託のトー横相談所「きみまも@歌舞伎町」 「卑猥」「悪用」と利用者を取り締まって拒絶したら「相談」の名に値しないのでは。開業時間 火~金3-9pm、冷房完備、無料のカップ麺・飲料。
汚染処理水海洋放出問題
・参加国(中国)による独立した試料(海水・放出前の処理汚染水・魚介類)採取を認め、各国の分析機関で結果を比較する。
・中国はIAEAの枠組みの中で長期的に監視活動に参加する。
中国外務省毛寧副報道局長「日本産水産物を徐々に部分的に輸入再開」
これまでロシアは輸入制限で中国に追随し、ベネズエラ・北朝鮮は首脳会談や国連での発言で中国に追随してきた。
自民総裁選候補調査
利益率90%超のパーティー 林芳正がダントツの4億円の収入 小林鷹之「企業・団体は重要」 小泉進次郎は「オンラインパーティー」でも稼ぐが、総務省はそれを「パーティーではない」とする。
自民候補のパーティー依存度は、総収入の25%~60%(小泉進次郎は60.2%)
2018年~22年、収入1000万円以上のパー開催の閣僚自粛閣議決定2001無視は7人/8人(石破は閣僚でなかった) パーではなく「勉強会」とうそぶく。
・夫婦別姓反対 高市、小林、林、加藤
・企業・団体献金廃止に反対 高市、小林、小泉、茂木、河野、上川、林、加藤
河野太郎「保団連によるマイナ保険証トラブル調査は百害あって一利なし」
深圳日本人男児殺害事件
中国当局「前科者による個別の事案」、中国メディア「犯人は過去に公共設備を破壊し拘束」、いずれも動機には触れない。
イスラエルがポケベル攻撃に対する報復を恐れて先制攻撃 ヒズボラのロケット弾発射拠点など100か所を空爆
認知症家族会「いしだたみ・認知症行方不明者家族等の支え合いの会」設立。
認知症行方不明者 2023年 1万9039人
ヤマト運輸の従業員が、倉庫内温度が35度~40度以上になることもある窮状を記者会見で訴える。
羽田都心上空航路訴訟 東京地裁「国民(航空会社?)の権利を制限する行政処分の対象ではない」と突っぱねる。墜落や落下物の危険もなく、騒音もなく、石油コンビナートの上空通過でも安全か。
競輪選手会がセクハラ被害に対応しない。選手会・加害男性「ノーコメント」
0 件のコメント:
コメントを投稿