新聞を読んで 20240918 水
「みらい子育て全国ネットワーク」天野妙代表が、小泉進次郎の残業緩和案の撤回を求める。
環境省汚染土廃棄要領 IAEA様がお墨付き
福島の除染汚染土の「再利用」(福島から他地方に移動)する際に、防水シートは不要。理由は「セシウムは水に溶けない」ほんとか。またセシウム以外の物質もあるのでは。といいつつ「地下水対策」として「必要に応じ」てやる。「必要」つまり批判されなければやらない。そして今後の管理期間は「今後検討」とお粗末。これがお偉方の原子力対策。
企業の莫大な内部留保は、取り分をかっさられた非正規労働者の涙の結晶
嶋崎量弁護士「整理解雇が労働者を成長産業に向かわせたというデータはない。魅力的な職場なら自分から転職する。本音は首を斬りやすくしたいということだ」
・小泉進次郎「解雇規制を撤廃せよ」
・河野太郎「僅かな金銭で解雇できるようにせよ」
大熊由紀子編著「精神病院・認知症の『闇』に九人のジャーナリストが迫る」ぶどう社 NHK、読売新聞、週刊東洋経済、大熊一夫、木原育子
0 件のコメント:
コメントを投稿