新聞を読んで 20240916 月
選択的夫婦別姓 全国首長(47知事と1620市区町村長計1667人)アンケ 1都6県では 山本一太「ノーコメント」と主体性放棄。 反対(17%)の理由は「家族の一体感が損なわれる」(31人/42人) 別姓を希望する他人の家族のことまで心配らしい。他に「自然」「不便」「子どもにいじめ」とご親切。
立民都道府県幹事長(国会議員の場合は他の人)47人アンケ
共産と連携すべきでない 13人 神奈川、静岡、佐賀…
共産を含めて連係すべきだ 7人 東京、長野…
選挙協力は不要 3人 茨城、愛媛、宮崎。
原発依存減らす 28人
原発ゼロ 9人
再稼働容認 0人
高齢者労災 転落 20代の3倍 転倒・骨折 高齢女性は20代女性の15倍
ベネズエラで米軍人ら6人(米国人3人、スペイン人2人、チェコ人1人)が、マドゥロ大統領暗殺計画で拘束 CIA関与か。1人の米軍人は、イラクなどで従軍した特殊部隊隊員。米国務省「関与していない」米政府は選挙結果を認めていない。選管は詳細を非公表。
英ヘンリー王子が、エリザベス皇太后の遺産「推計」1900万ポンド(35億円)を、非課税で、ウイリアム皇太子と2回に分けて受領。
2035年度までに、再エネ80%と天然ガス火力20%で、19年度比65%減を達成できる。原発・石炭火力は不要。「自然エネルギー財団」電力需要は横ばいと想定し、送電網を強化し、再エネ(1.5億kw→5億kw)と蓄電池(180万kw→7200万kw)を増やす。
0 件のコメント:
コメントを投稿