新聞を読んで 20230919 火
統合指揮官新設 米インド太平洋軍と統合幕僚長を経ずに直接連携して共同作戦
代々木公園から8000人が反原発・再エネ推進デモ イベント「ワタシのミライ~再エネ100%と公正な社会を目指して」に「さよなら原発1000万人アクション」「Fridays For Future Tokyo」など3団体が参加。
鎌田慧「声を出す文化をもう一度作ろう」
8月末、中国が品質問題を理由にベトナム産果物の検疫を強化していたが、9/15、中国からベトナムへのビザなし日帰り旅行を解禁。
7条解散とは天皇解散
維新の池下卓・衆院議員の2人の秘書が、国会議員公設秘書給与1000万円+高槻市議報酬1000万円を同時に得ていた。
敵基地攻撃用弾薬庫新設130億円 北海道6か所、宮崎県1か所、鹿児島県1か所、沖縄県1か所の130棟に既存の1400棟に加えると1530棟に。
渋谷区副区長から容姿を侮辱され、住所をばらされて封じ込められた渋谷区議・桑水流弓紀子が、選挙期間中に男から脅迫されていた。副区長がどのようにして個人情報を入手したのかを長谷部健区長に明らかにするように求めているが、音沙汰がなく、東京新聞の取材にも応じない。「バカの集まり」と愚弄された「区民環境委員会」への謝罪もない。
0 件のコメント:
コメントを投稿