新聞を読んで 20230902 土
2024年度概算要求
・デジタル庁の事項要求「マイナの信頼性・利便性経費」とは一体何か。
・総務省の事項要求「救援隊によるカード情報閲覧」などなくても医療はできるのでは。
・総務省の「カード特急交付・顔認証」など不要では。
「被服廠」(陸軍服製造工場)跡地が現在の横網公園とは知らなかった。私は近くに国技館があるので「横綱」公園と誤読していた。慰霊堂は1930年に完成。
2023年9月1日午後4時、ヘイト公認右翼団体「そよ風」が追悼碑前で集会しようとするのを「帰れ」と座り込み、阻止騒然となり、30代男が公務執行妨害で逮捕。そよ風は機動隊に守られながら別の場所の枠の中で30分集会して帰った。自己中が「真実の慰霊祭」だそうだ。
2022年度医療費 46兆円 労災保険や全額自己負担分(2%)は除く。
75歳以上 18兆円 39% 一人当たり 96万円
75歳未満 28兆円 60% 一人当たり 25万円
誰でも齢をとれば、あちこち故障するものだということを銘記せよ。
「処理水」にはトリチウム以外の核種、ヨウ素129、ストロンチウム90など29種があるとのことだが、どこの発表か。東電か。
東京高裁が、産経新聞2017年3月22日の記事に関して、賠償額を増額
産経新聞は、沖縄県宮古島市議だった石嶺香織42が、県条例に違反して県営住宅に入居していると示唆したが、それは虚偽であり、産経は基本的な取材もしていない、と賠償額を地裁判決の2倍の22万円にし、記事削除も命じた。石嶺「民意のコントロールは許されない」
ワシントン連邦地裁判決 2021年の議会襲撃扇動共謀罪で、
ジョセフ・ビッグズ 禁錮17年
ザッカリー・リール 禁錮15年
スチュワート・ローズ 禁錮18年
次はトランプか。トランプはジョージア州裁判所に出廷もせず、無罪を主張。
国王がタクシン74に刑期8年から1年に恩赦減刑、さらに短縮されるらしい。タクシンは汚職罪を認めたとのこと。
高市早苗経済安全保障相は2021年には汚染水海洋放出に反対していたが、現在では中国をやり玉にあげWTO提訴を唱える。
三井住友、損保ジャパン、東京海上が都入札で談合カルテルらしい。ぼろぼろ。
師岡カリーマさんより
スペインのサッカー連盟会長には、見知らぬ女性の口にキスをする習慣や権利があるらしい。「嫌だった」という女性や民衆の非難に「アホか」、合意を否定する相手を「嘘つき」とし、「提訴する、俺は辞めない」とし、中継とは異なる写真加工。一方会場は会長に大喝采し、男性監督も拍手、「俺のキスを嫌悪するとは生意気だ」と言いたいようだ。
外部の部活指導員増員よりも、正規教員を増やしたら。指導員との連絡が不十分にならないか。
日本政府・松野博一が否定する朝鮮人虐殺公文書の存在
・亀戸警察署に「朝鮮人を刺殺した」という文書がある。
・内閣総理大臣文書「民衆が朝鮮人に迫害を加えることが諸外国に報じられたら好ましいことではない」
・朝鮮総督府警務局報告書「朝鮮人の遺体の身元が分からないように始末した」
・国会図書館文書
0 件のコメント:
コメントを投稿