2023年9月6日水曜日

新聞を読んで 20230906 水

 新聞を読んで 20230906 水

 

 

早乙女勝元ら市民の提唱で、都立横網町公園に「都平和祈念館」を建設し、戦争体験ビデオや備品の展示・保存を予定していたが、その案を都知事になった石原慎太郎が「俺は(そういう自虐史観に)反対だ」として頓挫した。それ以前も自民だけでなく民主党右派も反対し、街宣車が委員会の会議を威圧し、関係者に「駅のホームで気をつけろ」という電話もかかっていた。暴力的威圧。

 

WTOの「衛生植物検疫措置の適用に関する協定」SPSは他国との貿易に著しい影響を及ぼす措置をとる場合は通知を義務付けていて、中国が通知し、日本が反論書を提出した。

 

ショイグ提案で北が望む朝露中三か国による共同海上軍事訓練の実施か

 

森雅子首相補佐官が8/28、司法修習生の長女とその友人に官邸ツアーを提供。文春砲。松野博一「それは意見交換だった」

 

中国の一帯一路政索のために、スリランカは借金を返せず中国にインフラを差し押さえられ、バルト三国はロシアのウクライナ侵攻に対する中国のロシア寄りの対応に反発し、「経済協力枠組」から離脱した。

 

・エルドアンがウクライナ産穀物の黒海通過を求めるが、プーチンは反対。

・カタールの資金援助でロシア産穀物をトルコで加工してアフリカに輸出するというプーチン提案にエルドアンも賛成。

・エルドアンがウロ戦争停戦を提案するも、プーチンはウクライナが和平案2022年3月を拒絶したとする。

 

ASEAN首脳会議の東アジアサミットEASで、中国は国連海洋法条約に反対。

 

8月、米日豪比の4か国(軍)による南シナ海での海上共同訓練が行われた。

 

 

そごう・西武労組ストは、企業売却は阻止できなかったが、雇用維持は勝ち取れた。

2019年、東北自動車道・佐野サービスエリアで従業員50人がパワハラ経営陣の退陣を求めて1か月以上ストをしたが、ドライバーは好意的だった。

 


0 件のコメント:

コメントを投稿