2023年9月15日金曜日

新聞を読んで 20230615 金

 新聞を読んで 20230615 金

 

朝鮮中央通信「露朝首脳会談は帝国主義者たちの軍事的脅威や専横に対抗する共同戦線での両国の戦略・戦術的協力をより緊密にする」

 

LGBTの支援団体や自治体に「危ない団体だ」という電話を繰り返し、当事者の集まりに訪れてスタッフとのやり取りを無断でネット中継するなど、嫌がらせをする人たちがいるようだ。

「LGBT関連の課題を考える」超党派議連(岩谷毅会長)106人

 

高齢原発再稼働3例目 関電高浜2号機 47歳

 

東京地裁・高裁は、統一教会信者二世小川さゆりが高額献金被害を訴える様子を、立民の石垣のり子が公開した動画の削除を統一教会が求めるスラップ訴訟的仮処分を認めない。

 

連合国民民主が政権入り 矢田稚子57 電機連合元国民民主副代表を首相補佐官に起用。

 

ドリル「小渕優子後援会」が2015年以降、小渕の親族が幹部を務める複数の企業に1400万円を支出。

「自民党群馬県第5選挙区支部」が2015年以降、小渕の元秘書が取締役を務める不動産会社に家賃1200万円を支出。すごい高額な家賃だ。ドリル優子「法違反など全くない」

 

福岡県大任町長・永原譲二が、村上拓哉・田川市長に、ごみ処理場関連情報の一市議による開示請求に対して開示しないように求め、「応じなければ今後一切連携しない、建設中のごみ処理施設から出て行き、自分たちで建てろ」と発言。市が県警に告訴、市議7人も告発。文書は7月に開示された。

 

大阪地裁は、赤木雅子による、森友関連財務省改竄文書開示を認めず、文書の存在さえ答えない財務相決定を適法とする。なんとまあ。これは財務省の問題であって、地裁の言う「特捜部」や「公共の安全・秩序」などとは無関係では。

 

タイはミャンマー国軍100人の越境を容認か。タイのスティン国防相「境界は曖昧、(逃亡による)侵入は偶然、主権侵害ではない」2022年7月、プラユット前政権もミャンマー国軍の領空侵犯を不問にしていた。タイ・ミャンマー軍事同盟か。

 

中国・ベネズエラ首脳共同声明「南シナ海は中国の内政問題」

 

北丸雄二・映画「福田村事件」評 架空の三人の女性(夫が出征中に船頭と契った寡婦、植民地支配と提岩里教会事件の罪悪感を抱えて内地に戻った東洋拓殖重役令嬢、千葉地方紙女性記者)は、存在しない日本の良心を代表し、当時の日本の行為の免罪符となっている。あの時代不貞な女は声を持たず、重役令嬢が罪悪感を抱くはずがなく、女性記者は当時ほとんど存在しなかった。

 

 

2017年、盛山正仁・文科相が、兵庫県議の和田有一朗とともに、灘中校長・和田孫博に圧力 盛山正仁「某知人から灘中の歴史教科書採択はおかしいんじゃないかといわれたので、どうしてなんだと言った」これこそ権力的圧力行為。盛山「圧力はない、不本意な記事(神戸8/4, 朝日8/18)だった」と平然と語る。2016年3月、法務副大臣、内閣府副大臣。2017/10/22衆院選挙当選。

和田孫博校長「政治的圧力と感じざるを得ない」

 


0 件のコメント:

コメントを投稿