新聞を読んで 20210326 金
反対する少数派の追放か。草津町議会の構図と似る。
渋川市議会が共産党市議角田喜和に議員辞職勧告決議を可決。
理由は「校正中の会議録の写しを第三者に渡し、市の個人情報保護条例に違反した。」
角田市議は公開の委員会の証人。「市長の答弁の真偽に関する調査特別委員会」の校正中の会議録。第三者のブログで証人の名前などが公開された。
夫婦別姓に反対 中曽根弘文。旧姓使用の拡大で、夫婦別姓を認めない。
夫婦別姓早期実現の自民議連が発足。100人超参加。野田聖子、岸田文雄、浜田靖一
自民党政策パンフレット2016「同性婚容認は相いれない。」
東京都新宿区議会が同性婚容認のパートナーシップ制度導入条例案を反対し、否決された。
北朝鮮はバイデンがトランプと同様に短距離弾道ミサイルなら容認するかどうかを試しているようだ。北が弾道ミサイル2発を発射。430キロ飛行。日本海に落下。
金与正「韓国は戦争の三月を選択した」とし、南北緊張緩和を約束した軍事合意を破棄する可能性に言及。
米アマゾン労組結成。アマゾンは組合結成を妨害している。口では認め、組合結成の権利を尊重しているなどとしながら、組合を悪者にする会議を開き、倉庫のいたるところに組合に反対する看板を立てている。
10時間のシフトで30分の休憩しかなく、激しいトレーニングのようだ。仕事が遅ければ解雇される可能性がある。数十万人が働くが、組合はない。労働者の時給は1600円、週40時間働いて、年収340万円。一方社内教育のカリキュラムをつくる社員の年収は1100万円~1700万円。格差。
グーグルの親会社アルファベットで労組を結成。2021.1
ウーバー日本法人は個人事業主だとして団交に応じない。英仏では裁判所が労働者として認めている。
アマゾンジャパンによる不当な懲戒処分に抗してアマゾン労組に入り、処分撤回を求めている労働者がいる。組合員30人が不当な人事評価制度の廃止を求める団交を要求した。
米、中米の若者移民への対応で、グアテマラ、ホンジュラス、エルサルバドルに経済支援。収容施設が限界に近づいている。ハリス副大統領が移民問題の担当になった。
アストラゼネカが欧州本土でコロナ・ワクチンを生産し、その多くを優先的に英本土に輸出している。
EUから英に1000万回分輸出(最多)。日本では540万回分が輸出されている。
ソウル市長選で国民の力の呉世勲が「格差のない未来都市」を公約に掲げているらしいが、是非そのと公約を守ってもらいたいものだ。
支持率
呉世勲 55%(国民の力)
朴映宣 37%(共に民主党)
中国の民衆はウイグルの人権問題を無視しているのだろうか。
スウェーデンの衣料品大手H&Mが、新疆に工場がある中国企業と取引しない、新疆の綿花を製品に使用しない、としたら、不買運動が始まり、ネット(アリババ集団)で注文できなくなっている。
共産主義青年団「H&Mはデマをでっち上げている。」
米NIKEもウイグルでの強制労働問題に懸念を表明したら、不買の声が高まっている。
沖縄の金武美加代が官邸前でハンスト 「遺骨を辺野古に埋めるな。」
自民の脱原発派・秋本真利衆院議員(千葉9区)が「原発の話を一切しない」で講演をさせられる確約文書を自民茨城県連に提出していた。二階俊博の采配(指導)のようだ。県連は講演中止を党本部に求めていた。
梶山弘志茨城県連会長(経産相)「県連に一言の断りもなくやることに問題がある。」
二階「講演を決行しても『いきなり』処罰はしない。本人の『良識』で話せ。」
河野太郎も脱原発の講演を水戸市でやって茨城県連の抗議を受けた。2014.5
0 件のコメント:
コメントを投稿