2021年2月21日日曜日

新聞を読んで 20210221 日

 20210221


 入管法改正案問題点

・収容期限に上限なし

・入管お目付けの監視人が、行動制限(報告義務)

・逃亡予防 300万円の「保証金」納付強制。

・逃亡罰則 懲役1年、罰金20万円。


 「不法滞在者」8万人。退去命令後の帰国者年1万人。



 ファイザー・ワクチン1回接種でも発症が85%減少。感染は75%減少。イスラエルの情報。


 2020年、小中高生の自殺479人、前年比41%増。


 米でアジア系住民ヘイト被害

・身体的暴力2020年240件。少年19に背後から体当たりされ、死亡。銃撃も。

・暴言や施設サービス拒否。2020年、2800件。


 愛知県知事リコール運動不正

 スタッフ男女6、7人「これは知事を辞めさせるためのものであり、良いことだ」とバイトに説明。「許可を得て代筆している。」と嘘。

 下請け会社「何もしゃべらないように代理人弁護士から言われている。」


 別居親が学校へ行くと追い返されたり、警察を呼ばれたりした。自治体も面会に消極的。

 ところが、藤枝市が学校を面会所として提供。


 菅義偉の長男は正剛


 茶髪を禁止する法はない。前川喜平





















0 件のコメント:

コメントを投稿