2021年2月10日水曜日

新聞を読んで 20210210 水

 20210210


 父親の認知に関する法制審議会試案に疑問

・離婚後300日以内に生まれた子を、前の旦那の子とするという規定を残すのはおかしいのではないか。

・再婚後生まれた子は、今の旦那の子とするが、前の旦那が死亡した場合は、そうしないで、前の旦那の子とするというが、その理由が分からない。


・離婚後再婚しないで子供が生まれたら、前の旦那の子とするというのもおかしいのではないか。再婚手続きをしなくても、男女関係はいくらでも存在するではないか。



 IOC「森女性差別発言は、絶対的に不適切。」

 「森発言は組織委の総意ではない。」

 これは嘘でしょう。組織委の皆が黙認しているのだから。

 森発言の中で、開会式に男女一人ずつが国旗を持って入場するとは滑稽だ。


 二階俊博、「ボランティアが辞退したのは、一時的な感情に過ぎず、いずれ戻ってくるだろう。そんなこと(女性蔑視発言)でボランティアを辞めることはないだろう。この私の発言に深い意味はなく、大したことではない。各大臣(橋本聖子、麻生太郎)の私への苦言に論評するなど、いちいちうるさい。


・麻生太郎でさえ苦言、「森発言はボランティアへの敬意を欠いている」

・橋本聖子五輪相、「森発言は不適切。」


 世耕弘成参院幹事長や萩生田光一文科相は、森続投を支持。


 聖火ランナー坪倉新治や、田村淳らタレント2人も抗議辞退。

 都への抗議累計1405件、都市ボランティア辞退97件。



 河井克行元法相の元会計担当者、「買収原資は、党本部の金1億5千万円(うち1億2千万円は税金による政党交付金)」供述調書より。



 WHO国際調査団団長ピーター・ベン・エンバレク、「コロナウイルス起源調査は、今後数年かかる。」

 しかし、「武漢の卸売市場は感染源ではない。今後武漢ウイルス研究所の調査はしない。」



 強権中央集権化のデジタル化。

・マイナンバーと預金との紐付けを法制化して強制。

・自治体システムの国のシステムへの一元化を法制化し、義務付け。

・デジタル庁に他省への勧告権を付与。

・個人情報保護法制も国レベルに一元化。



 ミャンマー軍がゴム弾使用。頭を撃たれた女性が搬送されるも危篤。実弾使用の情報もある。

 催涙ガスも使用。


 ニュージーランドがミャンマーとの高官接触を停止し、農業や教育など、国軍関連企業への支援を見直しし、ミャンマー軍高官に対して渡航禁止。



 韓国月城原発の経済性評価に介入し、稼働中断を強制したとされる、白雲揆・前産業通商資源相に対する検察の逮捕状請求を、韓国大田地裁が棄却した。

 韓国メディアは、白雲揆が、稼働継続報告書を提出した同省課長を恫喝して書き直させたと報道していた。



 米ブリンケン国務長官、「米国の指導力」発揮のために、国連人権理事会にオブザーバーとして復帰するとのこと。

 また、「国連人権理事会にはイスラエルに対する偏見があった、中国やベネズエラが理事国となっているのは問題だ。」とのこと。



 米共和党、トランプ弾劾に消極的なようだ。



 中国、SNSクラブハウスを閉鎖。

 環球時報、「親中国の声が圧力を受けている。」



 香港高裁(高等法院)による、リンゴ日報創業者・黎智英の保釈決定に、(香港)司法当局、中国メディア、(香港)親中派(梁振英・前行政長官)などが批判し、最高裁(終審法院)が、保釈を止めて収監した。

 中国本土への移送説もある。



 独、ポーランド、スウェーデンが、対抗して、ロシア外交官を各一人追放した。



 コロナワクチン、注射器の構造から、1/6を廃棄。もったいない。

 ファイザー製、7200万回分が、6000回に減少か。



 ふるさと喪失慰謝料として東電に6億円。福島地裁いわき支部判決。福島県川俣町山木屋地区住民297人。

 判決が津波予見可能性や津波対策不備に対する東電の責任を認めなかった、また、賠償額が少ないとして、控訴。



 水虫薬に睡眠導入剤混入。社長ぐるみ。福井県あらわ市の小林化工。

 2人が死亡。大問題。116日間の業務停止では甘いのではないか。



 斎藤美奈子さん、大賛成。


 森辞任のメリットは大きい。

・日本社会は性差別を許さないという強いメッセージが共有される。

・「女は黙ってろ」が通用しなくなる。

・今まで黙っていた人に勇気を与える。

・市民が声をあげれば変わるのだというレガシーが残る。


 余人をもって代えがたい?だから何? 代替不能な要人なら差別も許されるなんて理屈が通用するわけないだろう。

 「世界中の人々の多様性と調和」を謳う組織のトップが、性差別主義者という笑えない事実。




0 件のコメント:

コメントを投稿