20210207
海警法が武器使用を容認した後でも安全装置あり。「日中高級事務レベル海洋協議」
中国「日本の漁船が(尖閣の)水域に入ったので、必要な反応をした。」漁船を追いかける素振りをした。「国家主権」だそうだ。火遊びはやめてほしい。
中国外務省の汪文斌副報道局長「ミャンマーが政治と社会の安定を維持することを望む。」
1月、王毅外相に軍がクーデターを予告していたという噂もある。
王毅「軍の国家への積極的な貢献を支持する」
米が影響力を持つマラッカ海峡を経由せず、昆明からインド洋岸のミャンマーのチャウピューに至る、原油と天然ガスのパイプラインがすでに完成していて、さらに鉄道敷設計画もある。
ミャンマー軍、ネットを全面遮断。
WTOトップ、これまで米が韓国の兪明希にこだわってまとまらなかったが、兪が撤退し、ナイジェリアのオコンジョイウェアラに、米も賛成して決定。
WTO上級委員会(最終審)は、米が改革を要求し、2019.12以来欠員が補充できずにいる。
ジュネーブで、リビアの東西代表や地元有力者75人が、西部ミスラータ出身のアブドルハミド・デイバを首相に、東部ベンガジ出身のムハンマド・メンフィを大統領評議会議長に選出した。
2020.10東西が停戦合意していた。
しかし、前政権の利権集団や民兵の存在が問題。
ロシアが、独・ポーランド・スウェーデンの外交官3人がデモに参加し「外交官としてふさわしくない」として国外追放。
国際刑事裁判所ICCが、東エルサレムやヨルダン川西岸、ガザに管轄権が及ぶとした。
ただし、パレスチナはICCに加盟しているが、イスラエルは加盟していない。
ネタニヤフ首相「政治的だ。」米プライス国務省報道官「深刻な懸念」
横浜刑務所だけがコロナクラスター発生後、面会を認めない。
電話やネットなどの面会を許可せよ。
マスクは一人1枚だけで、買うことも許されない。
入浴も禁止で、暖かい食べ物もない。
0 件のコメント:
コメントを投稿