2021年7月15日木曜日

新聞を読んで 20210715 木

 新聞を読んで 20210715 木

 

やはり菅や麻生が知らなかったはずがない。自公政権は早くも6/11に酒提供停止に応じない飲食店を制裁するよう都道府県に命令していた。

政府は酒販売店への支援金支給の条件に、飲食店との取引停止を迫る誓約書を都道府県に提出させていた。

西村康稔「誓約書を初めてみた。」温厚そうだと思っていたが、意外と太々しい男だ。

愛知県は独自判断で誓約書提出を取りやめた。

 

都の最近の感染は20代が最多の30% 家庭内感染が多いらしい。都内の保育園でクラスター。

 

自公政権は「科学」を悪用。原爆症が発症しているのに、「科学」に名の下にそれを認めない。

原爆雨もさることながら、放射性微粒子も考慮せよ。沢田昭二(物理学)

広島高裁西井和徒裁判長が84人全員の被爆を認定。

 

自公政権は報道も規制 表現の自由などどこ吹く風。

脇田隆字ボード座長「スポーツバーや街頭応援の取材をするな。」

西村康稔「飲食店の広告を出すな。」

 

天皇は元首か。

天皇は五輪名誉総裁開会宣言をする。五輪憲章では「国家元首が開会宣言する」とされている。

また天皇はIOC関係者や海外要人と面会する。

 

海外からの五輪大会関係者の特例外出で実質付き添いはせず。ホテルには監督者が一人しかおらず、外出する人への声掛けや付き添いはしていない。

 

書籍の集荷作業で最低賃金が上がった時2019終業を早められ、仕事の奪い合いが生じた。選挙対策の最低賃金上昇か。

 

エジプト・スーダンとエチオピアとの水をめぐる対立。エジプトは戦争も示唆。2~3年間でのダムへの貯水は早すぎる、もっと遅くせよ。グランド・エチオピア・ルエサンス・ダム

 

キューバで数千人が反政府デモ 死者1名、100人拘束。SNSの一部地域での使用禁止。

 

南アのズマ前大統領の釈放を求め、暴動。72人が死亡。逮捕者1300人。

ズマはインドの富豪と「癒着」したとき、汚職問題調査委員会に欠席し、1年3カ月の禁錮刑。

 

ミャンマー国軍がミャンマー国連大使を容認しているとして米国務省や国連に非難声明。

 

連合が、国民の立民・共産「懸念」を受け、連合・立民・国民三者による政策協定を断念。

国民は実質自公政権擁護である。

 

天皇新居改築費9億円 旧吹上仙洞御所 大林組が請け負い。

 

林文子がIR誘致推進の立場で立候補。

経済界(新井英輔)が応援。自民も実質支援か。

 

潮干狩りは密漁。懲役6カ月、罰金100万円。

海岸が地元の誰かに囲い込まれているようだ。

 

関電や中電は稼働していない北陸電力志賀原発に「維持管理費」年間150億円を払うのをやめた2021.3が、関電は原電(日本原子力発電)には払い続けるようだ。使用済み核燃料の搬出先候補が、原電のむつ市中間貯蔵施設。原資は全て電気料金。動いていない原電の「売上高」は1000億円。

 


0 件のコメント:

コメントを投稿