2021年7月6日火曜日

新聞を読んで 20210706 火

 新聞を読んで 20210706 火

 

枝野幸男は共産との連立政権を否定。立民は共産との一本化協議は衆院解散直前でいい、それも接戦区だけと言うが、何のための選挙協力なのか。本音は自公政権延命か。都議選で立民が躍進できたのは、住み分けの成果ではないのか。

小池晃書記局長「日米安保廃棄を掲げる共産党を拒否する労働組合(連合)と共闘するのではない。」

 

シングルマザーへの児童扶養手当給付は窓口でないと認められず、窓口で「恋人はいないのか」と尋ねられるという。要らぬおせっかい。気分悪い。「しんぐるまざあず・ふぉーらむ」

 

麻生太郎は対中戦争を唱える危険な人物だ。台湾を防衛すると。「台湾の次は沖縄だ」と沖縄と台湾を同一視している。中国は沖縄を自国領土だと言っているのか。

一つの中国を認めた日中共同声明1972に反するのではないのか。何を考えているのか。

 

松本智津夫(麻原彰晃)が遺言で四女にと言っていたのに、最高裁判所は遺髪と遺骨をなぜ次女に渡すのか。崇拝対象の危険など権力者の勝手な想像ではないか。遺言を無視していいのか。

 

逃げた(樋田淳也)からと言って、軽微の窃盗(自転車・食料品)、「強盗致傷」、強制性交など容疑で懲役17年か。大阪高裁。重すぎないか。「単純逃走を裏付ける証明をせよ」と被告に迫るが、被告にそんなことができるはずがないのではないか。

 

菅義偉は無感動な表情で「安全、安心」と呪文のように唱える。まるで坂道を転げ落ちるように五輪に突き進むようだ。怖い。鎌田慧さんより。同感。「聖戦」「撃ちてし止まん」「本土決戦」を想起させる。

 

桐生でも60~64歳のコロナワクチン接種予約受付を停止。ワクチン供給量が減少し、予定が立たない。

2週間あたり

20,0006月→14,0007/5~→7,0007/19~ それ以後は不明。

 

2020年度税収

前年度比税収増と額のトップは

消費税  +15.3% 21兆円

所得税  +0.1%      19兆円

法人税  +4.1%      11兆円

全体   +4.1%       61兆円

法人税率を上げ、累進課税を強化せよ。

貧乏人泣かせの消費税は廃止せよ。

0 件のコメント:

コメントを投稿