新聞を読んで 20240429 月
衆院補選
東京15区 得票数 割合
酒井菜摘 49,476
29.0 立民
須藤元気 29,669
17.4
金沢由衣 28,461
16.7 維新
飯山陽 24,264 14.2
超右翼、反中・反移民、こわ
乙武洋匡 19,655
11.5
吉川里奈 8,639 5.1 参政
秋元司 8,061 4.7
福永活也 1,410 0.8 N
根本良輔 1,110 0.7
計 170,745
イスラエルが「恒久停戦」案を提示。本当か。
「人質解放後に恒久停戦を「議論」する用意がある。」約束しているわけではない。
馬場伸幸「立民は叩き潰す」
1952年4月28日は沖縄屈辱の日 京都で集会
「オワハラ」18%が経験。
「1週間以内にうちの会社に決めると確約する教授署名の書類を提出せよ」=「後づけ推薦状」
強制送還合法化改正入管法反対プラカード展示会「命を守れ」
衆院議員第2議員会館1F多目的会議室、11—7:30pm, 1pm—7:30pm 4/30, 11—5pm 5/2
20231112nyukandemo@gmail.com
藤原書店社主の藤原良雄が、排外主義・利己主義戦争に反対する後藤新平の戯曲「平和」を公開。
後藤新平1857—1929, 医師、内務省衛生局長、逓信相、内相、外相、東京市長、帝都復興院総裁、
手島仁さんより
「群馬県勝地協会」主催の観光座談会1938/4 「報国、日本精神、祖国日本、郷土、宣伝、公徳心の涵養…」などを目的としたが、こういう人もいた。
・東武鉄道・小林正郎「ガソリンが規制されて申告しなければならないが、ガソリンの供給はどうなるのか」
・伊香保ケーブル・鈴木国彦「国民精神総動員や消費節約運動などで国民を委縮させず、温泉登山など体位増進に利用してもらいたい」
大矢英代さんより
ニューヨーク・コロンビア大学の学生「大学はイスラエル関連企業との関係を絶て」に対して大学が警官を導入し100人を逮捕。これに対して他大学15校の学生が抗議すると今度は500人を逮捕した。
ネタニヤフ「米の学生は恐ろしい、(学生のデモを)中止させるべきだ」
ジョンソン下院議長(共和)「(学生は)ナンセンスなことを止めて授業に戻れ」
0 件のコメント:
コメントを投稿