2024年4月10日水曜日

新聞を読んで 20240410 水

 

新聞を読んで 20240410 水

 

「財政健全化推進会合」開催に関して、安倍友の西田昌司「PB(プライマリーバランス=経費の借金依存拒否)を指標にするのは間違い、積極財政(借金漬け)の否定は不可」と言えど、呼応する人なし。

 

財界を重視して「経済安保法」に賛成した無定見な立民 「反対世論が盛り上がらないから」とか、堂々と「経済安保は重要」

岡田克也「特定秘密保護法とは違う」嘘。「付帯決議で「適正評価導入の検討」を盛り込んだ経済安保推進法2022/5に賛成していたから賛成した」すでに脚をからめとられていた。

 

社民党の政治改革案には政党交付金の廃止はない。

 

子育て支援税 被用者保険の年収別試算だけを公表し、国民健康保険や後期高齢者医療制度の年収別試算は示さない。

 

共働き夫婦各年収600万円(世帯計1200万円)

 

・小中の子ども2人 児童手当30万円→60万円

2028年の徴収額 夫婦で2.4万円/年(11.2万円/年)

現在比+276千円

・小中の子ども1人 児童手当15万円→30万円

現在比+12.6万円

・小中の子どもなし 児童手当 0

現在比-2.4万円

 

木原稔防衛相「「大東亜戦争という用語は激戦地という意味である」と、さいたま市の陸自第32普通科連隊が言っている」と、自分の意見は言わない。「大東亜戦争」ならなぜ激戦地になるのか、全く意味不明。木原稔は「大東亜戦争という言葉は公文書では使わない」とし、自らの真意表明を避ける。

 

政府(林芳正・官房長官)は、関東大震災時9/4に倉賀野町で朝鮮人1人を殺し、裁判で殺人罪に問われ、懲役16月とされた文書が現存するのに、「裁判所の判断には関与しない」と、自らの意見を述べない。卑劣。

 

岡田克也「東京15区で共産が候補者を降ろすことは大変だったと思う、共産の英断だ」共産は立民を支援。

一方、立民島根県連幹部「共産は勝手に動いているだけ」と、連合を忖度し冷ややか。情勢音痴。

 

今度は米英豪から揺さぶり

 

AUKUS(米英豪)が、日本を、武器の共同開発(極超音速兵器、AI、対潜水艦戦能力、サイバー)にご招待。ご丁寧に「仲間入りには機密情報保護能力=経済安保法が必要」と明記。

 

「非戦の願いを継ぐ安中・松井田の会」(中嶋昇太郎会長)主催第7回桜椿祭が安中教会で開催され、月本昭男(宗教学)が、柏木義円(18601938、安中教会の牧師で非戦・平和論者)や内村鑑三の非戦論について講演した。

 

 

 

0 件のコメント:

コメントを投稿