新聞を読んで 20250124 金
群馬県民会館存続不要意見が、不利な情報(維持費年1億円、改修費50億円、利用者激減ピーク時の1/4)提供後に倍増 山本一太「不利な情報発信は当然。存廃は私が判断する。」独断。追悼碑と同じ。
必要 47%→32% 中毛(前橋)では57%→41%
不要 23%→49% 中毛(前橋)では20%→45%
10年間利用がない 70%
某県議「改修が不可欠かどうかの判断は難しい」
都議によるパー券収入中抜き以外に、自民東京都本部事務局でも中抜き1089万円。誰の指示かを明らかにせず、会計責任者のせいにする。また中抜き議員の全員が次期都議選で非公認にはならないらしい。
サンディエゴとエルパソ(テキサス州)で、不法移民5000人を拘束している。
トランプ「トラブルを起こしそうな人もいる」自らは?
韓国金龍顕前国防相「国会に代る非常立法機関の設置は、尹錫悦ではなく私の発案」
さいたま市教委が、入管の顔をうかがって、国の方針に背いて、クルド人少女11を学校から追い出す。
少女「学校で勉強したい」
少女は在留資格を失ったことを学校に届け出たが、市教委「居住継続意志証明書が提出されていない」ええ。そんなのどこにあるの。
子ども権利条約違反。政府は在留資格がなくても義務教育を提供するように指導している。
在留資格があっても、8601人が義務教育を受けていない。そして資格がない人の調査はしていない。
アジアでは、タイが台湾、ネパールに次いで同性婚を法的に認める。セター前首相「タイは小さな国だが、彼より大きな心を持っている」
男女を個人に、夫妻を配偶者に表記
ワシントン大聖堂のマリアン・ブッデ司教がトランプに「(あなたの政策に)怯えている人々がいる。慈悲の心を持つように」それに対してトランプ「マリアンは極左で強硬な反トランプ主義者だ。教会を無作法に政治の世界に巻き込んだ。大統領に対して謝罪せよ。」
中国江蘇省蘇州市中級人民法院(地裁)が、借金苦で自暴自棄になり1人を殺した男・周加勝52に、10分で死刑判決。こわ。
パレスチナ
西岸でイスラエル人3人が銃撃されて死亡したことに対して、イスラエル側が容疑者2人をジェニン近郊で殺害。またこれまでに12人(のパレスチナ人)が死亡。
極右政党「ユダヤの力」は、停戦発効日にネタニヤフ連立政権から離脱。
ネタニヤフ「西岸でのイスラエルの主権を確立する」
トランプは西岸のイスラエル人入植者への制裁を解除。
女子アナは出演時に、高い声や大きなリアクションなど、「きゃぴきゃぴする」ことが求められているらしい。女子アナにとって一寸先は闇。優越的地位にいるプロデューサーに(中居正広のところへ行けと)言われれば、「ここに行けば、番組に出続けられるかな」と期待するもの。
0 件のコメント:
コメントを投稿