2025年1月4日土曜日

新聞を読んで 20250104 土

 

新聞を読んで 20250104 土

 

 

吉住海斗25さん 児童養護施設の職員求人サイトOPENHOMEを運営

 

1のとき心の分かる担任が、「本人が旅行に参加をしたがっている」と、強く両親を説得した。

2から入った児童養護施設のルールは息苦しく、職員は12年で辞めた。

知人のソーシャルワーカーが、住民票を実家から移せなくても生保を受給できる方法を教えてくれた。

 

フィンランド 人口550万人

 

13世紀から19世紀までスウェーデンの支配下、その後ロシアの支配下に、1917年、独立したが、第二次世界大戦中ソ連が侵攻し、領土の一部を割譲した。

 

中国新幹線時速450キロ

 

アップルが米国在住者に端末1台当たり20ドル支払い。会話など個人情報を抜き取り第三者に提供していた。日本では。

 

極右牧師が尹錫悦を防衛

デモ参加者「李在明を捕まえて殺せ」

 

1/2,空爆30回超でガザ80人死亡

1/3, 20人が死亡

ガザ死者45500

 

米保守系政治学者のワインスタインがトランプの気持を代弁「(日本国内で)石破茂が弱々しく映れば、トランプは(日本に)関与しなくなるだろう。」安倍晋三のように強権的に振舞えということらしい。「日本が米に金を出さなければ、関税を課すだろう」そんなうまい話があるか。米帝国主義者。

 

日弁連再審法改正実現本部長代行・鴨志田由美「「法制審」は再審法改正へのブレーキでしかない。法務省が法制審に言及したのは、再審法改正議員立法の動きを牽制するため。法務省はこれまで再審法を改正する必要はないと言っていた。」

 

 

19451月、小学(国民学校)5年生だった軍国少年・志村建世は「鬼畜米英」を信じ、悲壮感もなく、興奮することばかりだったが、戦勝を伝える大本営発表を疑っていた。

 

沖縄戦日本軍司令部壕(地下室)を県史跡に指定。首里城地下。

 

USスチールを合併できない日鉄は違約金6億ドル900億円をUSスチールに支払う。

 

手話は言語だとする超党派議員立法が可決か。やることはこれまでやって来たことばかりだが、法的に位置づけるらしい。

 

 

 

 

0 件のコメント:

コメントを投稿