2025年7月8日火曜日

新聞を読んで 20250708 火

 

新聞を読んで 20250708 火

 

 

また冤罪 2020年に国賠訴訟提訴 拘留3387日=93か月 犯人とされた人は元刑務官の男性67 「放火殺人事件」 無期、死刑、差し戻し無罪 「2002年、大阪市平野区マンションで義理の、息子の妻28と長男1を殺害して放火、息子が借金を押し付けて逃げた」とされた。マンション踊り場の煙草の吸殻1本のDNA型が一致。ところが初公判前に、証拠品の残りの吸い殻71本だけが平野署から紛失。妻の首絞めに用いたとされる紐からは一致DNAはなし。

 

障害者に投票しやすく! 段差解消、点字による情報伝達、ヘルパーの付き添いを認める、郵便投票、代筆代行、自宅近くで投票できる、高さ調整可能の投票台、…日本障害者協議会

 

生保減額 まずは謝罪せよ 差額分を遡って支給せよ 参院選を口実にとぼけるな 厚労省前で抗議。

福岡資磨厚労相は最高裁判決後謝罪せず、審議会を設置。引き下げ時には審議会を設置しなかったのに。

 

「国連サイバー犯罪条約」が発効すれば、未成年者の性描写がある、大江健三郎の「セブンティーン」や、村上春樹の「1Q84」「海辺のカフカ」が発禁処分になるかも。

 

1998年の最高検検事総長堀口勝正の「マル特」通達で、無期懲役が終身刑になっているらしい。

 

高橋保67 中学校で通学鞄を自由化 抑えつけるのではなく、自治を育むことの大切さを知った。3度目の国政選挙に挑戦。

 

河村正剛52 孤児のように育ち、ランドセルを買ってもらえず、周りと違うことを指摘する言葉に傷ついた。児相の子にランドセルを配給し、施設の子の免許取得を支援。

 

 

沖縄県久米島で日本軍が住民20人をスパイ容疑で虐殺

 

鹿山正氏日本軍部隊から村長への通達(1945615日付)「敵(米軍)が散布するビラを拾って所有する者は、スパイと看做し銃殺する…」

 

上江洲由美子86「西部の部落で米軍に拉致されるなどした住民9人が鹿山隊に家ごと焼き払われるのを見た。」そのとき部落民の谷川昇とその家族5人は、逃げて隠れていたが、密告されて8月に殺された。被害者総計は20人。

 

上江洲家も含めた、米軍と言葉を交わした10家族も殺害の対象になり、99日が処刑予定日とされた。日本軍は住民を壕から追い出し、食糧を強奪した。

 

久米島の桃原秀雄町長が、金城実製作の慰霊碑に対する土地提供を、表現手法(鳩・百合・琉球松を入れろ)や「森の保全」を口実に拒否。

 

米兵犯罪 沖縄県警把握数と防衛局から県への通報数(0224年)とが一致しない。共産党の比嘉瑞己の質問で判明

 

沖縄県警 検挙63件、殺人3件、強盗37件、不同意性交等23件、

防衛局  検挙40件、殺人3件、強盗30件、不同意性交等 7

 

ネタニヤフによれば、人質の生存者は20人、死者30人で、今度の交渉で、うち人質10人、死体18人を要求。

 

消防職員の9.7%が職場でハラスメント被害(2024年度)800人を抽出し75%が回答。

パワハラ76.8%、セクハラ7.3%、マタハラ5.8%、カスハラ16.5%、

 

安田菜津紀さんより 大学進学は贅沢か。進学者が世帯を分離すれば、残りの世帯は生保を受け続けられる。

母子家庭の安田菜津紀さん家族は役所の水際作戦にあって、菜津紀さんが大学進学するために生保から外され、癌手術後で病身の母が働き続け、ご自身もアルバイトを日夜掛け持ちしたという。

片山さつき参院議員「生保を恥と思わないのが問題」

世耕弘成自民生保費削減PT座長2012.3

小泉進次郎は同PTメンバー

 

2025年7月7日月曜日

新聞を読んで 20250707 月

 

新聞を読んで 20250707 月

 

 

市民弾圧を目的とした議場防犯カメラ設置 横浜市と同議会が「議事録なし」の秘密会で、傍聴席を監視するカメラの設置を決定し、その映像は権力側だけが閲覧でき、民衆には非公表とのこと。傍聴者が議場で罵声を発し、退場させられていた。

 

フジ検証番組より

 

フジ日枝久が元社長遠藤龍之介に「お前は闘わずして辞めるのか」

 

港浩一前社長が主催した「会」の新規メンバーは、入社式に並んだ新入社員の中から選ばれ、「若手で見た目の良い、接待に使える女性だけを集めていた。異常な会だと思う」(元メンバーの女性アナ)

 

大多亮元専務主催の「会」に参加した女性アナ「大多が『女性アナは上質なキャバ嬢だ』とよく言っていた」ことに対して、大多「そんなふうには思っていない」

 

異常な自己中愛国 参政が2番人気 参院選比例投票先 共同通信電話アンケ

 

自民 18.2% 腐っても鯛

参政 8.15.8(一週間前)

国民民主 6.8

立民 6.6

公明 5.0

れいわ 3.7

維新 3.4

共産 2.5

保守 2.51.1

社民 0.9

 

 

「#女の価値を産む産まないで決めるな」神谷宋幣に抗議集会

 

野田佳彦「EUTPPを結ぶべきだ」

 

参院群馬選挙区 朝日ネット調査 清水やや優勢 青木と河村が追う

 

清水は自民支持層の9割強を、公明支持層の大半をまとめ、年代や職業別でも広く浸透。

青木は参政支持層の大部分を固め、国民支持層にも広がっている。40代と50代で3割強の支持。氷河世代の不満の受け皿か。

河村は立民支持層の大部分を押さえ、無党派層の3割以上の支持を得ている。60歳以上から3割超の支持を得ている。

高橋は共産支持層の大半からと無党派層の1割弱から支持を受けているが、伸び悩む。共産支持者は党に忠実。無党派の支持は今後の希望か。

 

長生炭坑遺骨探索

 

伊左治佳孝「坑道で死ぬのは仕方がない」 8月の150分間の捜索には、200分の水圧調整時間も必要。

日本政府は坑道内の木材除去等の費用700万円の支援について応じなかった。李在明政権にも支援を打診。

 

東電もDCデータセンター事業に参入し、DCによる12年後の必要電力「容量」を950万キロワットと見積もる(「官民懇談会」で発表)が、実際の配電量はその1/10にすぎないらしい。

 

NHKアンケ「外国人が優遇されていると思う」が64% 驚愕の数字。やはり氷河世代の不満の現れか。参政躍進の背景と考えられる。

 

「平和国家」日本が、今度は艦船を輸出 フィリピンへ「中古」護衛艦 修理すれば「共同開発」名目をパス。

豪との艦船の共同開発も。生活の豊かさにつながらない軍事産業が増殖中。

 

 

2025年7月6日日曜日

新聞を読んで 20250706 日

 

新聞を読んで 20250706 日

 

 

参院選共同アンケ

 

群馬選挙区

 

自主的に一本化すれば立民が勝利できるかも 6年前の参院選では一本化で接戦でした。

 

自民清水が立民河村正剛をややリード。つまり接戦。それを参政青木ひとみが追い上げる。

 

清水は自民支持層の6割、公明支持層の5割を固めた。ということは残りの4割、5割は参政か立民か。

河村は児童養護施設にランドセルを寄付するタイガーマスク運動を牽引。立民支持層の7割を固めたが、国民民主支持層の1割しか固めていない。つまり参政へ変節か。

 

共産の高橋保は広がりを欠く。

 

栃木選挙区も群馬と同じ構図

 

自民高橋克法は自民支持層の7割、公明支持層の6割を固めた。これは群馬より多い。立民板津由華は立民支持層の8割を固めた。参政大森紀明は参政支持層をほぼまとめあげ、国民民主支持層の4割強を取り込んだ。やはり。

 

共産の福田は広がりを欠く。

 

公立高校のエレベーター設置率 心臓病の子どもにはエレベーターが必要

 

東京 85.9

神奈川 32.4

埼玉 29.1

千葉 14.8

群馬 29/60校=48

 

特別支援学校と小中学校では、改築・新築時に設置が義務付けられている。

 

作況指数と実際収穫量との違いは調査用のふるいの目が細かすぎたのか。

コメ農家はこの10年で4割減少し70万件に。うち8割は2ヘクタール未満。

 

神谷宋幣 「ヘイト集団」と書かれたプラカードを持つ2人に対して、「教育(を)間違うとこういう大人になる。安倍さんが『こんな人たちに負けるわけにはいかない』と言っていたのを思い出す。証拠もないのに本当にうるさいわ。男女共同参画とか、ジェンダーフリーとかLGBTにも反対だ。」

 

百田尚樹「外国人労働者はルールを無視する。日本人を暴行する。日本人の物を盗む。労働者の質も悪い。福祉のただ乗り、働けないから生活保護をくれとか。無法地帯になっている。日本の文化社会が壊される」

 

立花孝志「これからも人種差別します。母国でまっとうに生きてない人たちが難民とかって来てる」

 

都議選合計得票数 再生40万票 国民36万票

 

諸見里道浩「沖縄『平和宣言』全文を読む」高文研

摩文仁で自衛隊員が軍靴で「英霊追悼の行軍」をした。

 

大学ボスが経営する、学生はお客さん、教職員は従業員

東外大学長春名展生「責任」

 

前川喜平さんより

 

今回の参院選で社民党から出馬したラサール石井は、政治的発言をするとしてメディア経営者から排除され、取材も禁止されていた。

 

石油増産と石油価格低下は、トランプの要求との見方がある。

 

ハマスの要求 支援物資搬入は米・イスラエルではなく、国連が行う。

 

イスラエルはガザの65%を制圧。4日までの24時間で130人が死亡。

 

「女性の日記から学ぶ会」(島利栄子代表)によると、

 

戦中の女性の日記を調べると、女性は「天皇に忠誠を誓う大和なでしこ」ではなかった。「銃後の女性は強かった」は嘘である。苦労話や不満を綴っている。

 

 

 

2025年7月5日土曜日

新聞を読んで 20250705 土

 

新聞を読んで 20250705 土

 

 

立候補者の選挙費用届(選挙運動費用収支報告書)は、ネットでは公開されておらず、情報公開請求するか、選管で閲覧する手間がかかる。オンラインメディア「スローニュース」が公開しているらしい。2021年、江戸川区自民都議の宇田川聡史は1173万円が不記載だったとのこと。

 

トランプは関税率の最後通牒を文書で送付するとのことだが、対象国を明らかにしない。「7/4から1日につき10か国ほどに送付する。8/1から適用する」上乗せ分の停止期限は7/9

 

 

NHK党党首立花孝志「黒人とかイスラム系の人達が集団で駅前にいると怖い。日本語が通じない。あっちへ行けと法律で規制すべきだ。(今の法律では規制できない)」

 

都議選八王子選挙区での根拠のない不正開票疑惑を指摘したのは参政党だった。参政党「不正の確証はない。」

 

コメ5キロの価格6/23-29 信越地方では2968円 

 

 

米下院 財政赤字(債務上限5兆ドルに引き上げ)でも、大金持ちの所得税減税。しかもその恒久化。その穴埋めは低所得者向けの健康保険「メディケイド」の減額。時限(28年度末)付きのチップ収入や残業手当の減税は付け足しに過ぎない。そして国境警備と戦費(ミサイル防衛(ゴールデンドーム))は増やす。賛成218、反対214、共和から造反反対2、イーロン・マスクも反対。

 

 

イランが検討中の次期対米核交渉中に、再攻撃しないことの確約を求めているが、米はそれに返答しないという。ということは今後の交渉中でも、またイスラエルや米がイランを攻撃するということか。

イランのアラグチ外相「ウラン濃縮は国の誇りに関わる問題である」

 

 

ハマスは停戦案に戦闘終結保証を要求。

 

ハマス「イスラエル軍のガザ撤収の表現「恒久停戦に向けて交渉する」はあいまい。一般的で漠然としていて、(撤収を)実行するという明確な保証がない」

 

テントを空爆 ガザ死者 過去24時間で118人が死亡。累計57千人。冷酷なイスラエル・米

7/3午後までの3日間の死者数376

 

ロシアがアフガニスタン・タリバンを国家として承認。世界初。

 

鹿島組による秋田県花岡事件(現大館市、1945/6/30)慰霊式に大館市関係者と中国人遺族(孫4人)が参列とあるが、加害企業はどうしたのか。強制連行された中国人が蜂起し、弾圧(拷問)で429人が死亡。遺族の女性「おじいちゃん、今日会いに来ました。私達家族は決して忘れません。」孫の謝殿粉68「強制連行時に祖父母が日本兵から暴行を受けた。祖父の積み重なった苦難の一つひとつが血となり、涙となって、私の胸にたたきつける。家族にとって深く刻まれた恨みだ」

 

 

2025年7月4日金曜日

新聞を読んで 20250704 金

 

新聞を読んで 20250704 金

 

 

裏金でも自民公認15人 比例の5人は一層悪質、中でも差別発言を繰り返す杉田水脈は一番悪質。最近では靖国を参拝したと戦前の反省もなくXで宣伝。

 

財界・政府の原発推進に迎合する裁判所の価値観が分かる。金沢地裁が志賀原発2号機の差し止め2006を命じた裁判記録を廃棄処分。

 

ペンシルベニア大学がトランプの助成金凍結攻勢に屈し、トランス女性の女子スポーツへの参加を禁止し、運動記録を抹消。全米大学体育協会NCAAも、2月に、トランス女性を排除していた。教育省マクマホン長官「過激なイデオロギーから女子競技を守る」

 

ベトナムが米に屈して関税交渉で合意 合意は英についで2例目 関税20%(但しベトナム経由品には40%) ところがこれが相互関税の一律分10%を含むのかどうかは不明。これまでは相互関税46% また米製品のベトナムへの輸出は無関税。

 

参政党代表・神谷宋幣参院議員の発言「適齢期の(若い)女性しか子供(を)産めませんよね。」妊活中で閉経前の女性がかわいそう。苛酷で低賃金の非正規労働者を増やした政策が問題では。

 

自公推薦の現職を破って当選した田久保真紀・伊東市長55の学歴詐称疑惑を指摘する差出人不明の文書が市議全員に届いた。

 

韓国は対北拡声器放送を中止

 

米が備蓄不足を口実に、ウクライナへのミサイル防衛兵器の搬入を停止した。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2025年7月3日木曜日

新聞を読んで 20250703 木

 

新聞を読んで 20250703 木

 

 

金貸し(ベンチャー・キャピタル)や取引先、支援団体等が、女性起業家に対してセクハラ(レイプ、無理やりキス、「愛人になってくれ」) 「スタートアップユニオン」が公取委に申告。

 

外国人による投機目的の不動産空室税 国民民主の公約 日本人の投機目的は許されるのか。

 

日米自動車交渉に関する提言 トランプの要望をいれて、コメを1年ごとの時限的に買ったらどうか。時限的なら、あと3年がまんすれば打ち切れるかも。その間は備蓄したり、自動車屋の社長の億単位の報酬の一部を使って農家への保障に回したりすれば。

 

USAIDに幕 19612025 それでも新年度予算に24千億円計上。

 

遺族会が東京空襲犠牲者441人の名を記したタペストリーを作成・公開中。石碑よりも格安。遺族会は犠牲者8万人/10万人の名を発掘した。

 

統一教会は元信者らに解決金61億円を支払ったというが、弁護士を介した集団補償交渉には応じない。個人交渉では教団側に押し切られる。

 

罰則3億円つきの「盛土規制法」は既成の盛土には適用されない。

 

維新から参政に移った梅村みずほ参院議員は、「ウイシュマさんは詐病だ」と国会で発言した2021そうだ。

 

2025年7月2日水曜日

新聞を読んで 20250702 水

 

新聞を読んで 20250702 水

 

 

知覧特攻平和会館「沖縄を守るために特攻が行われた。」本土決戦を延期させるためだったのでは。いずれにしても自爆戦法は人権侵害。

2007年、文科省は教科書検定で、沖縄戦での住民の「集団自決」への軍関与の記述を削除した。つまり住民が自主的に自決したということか。文科省は全く史実に反している。

 

 

警察・検察が組合弾圧 20187月から、大阪、京都、滋賀、和歌山で摘発。起訴66人、中12人の無罪が確定。

 

男性副検事は、逮捕した2人の組合員のそれぞれに「連帯(労組)のあなたもね、逮捕されてるけど、それに終わるはずもないし、これからどんどん削っていきますけどね」「連帯(を)処罰してくださいねって声があちこっちから出てきている。よし連帯(の組合員を)削れるわということで捜査(が)始まったわけでしょう」 権力の放縦

 

山本智(さとる)さんに女性検事「捕まったけれども、連帯の労組員っていうのは、今後続けていこうという気持ちは変わんないですか」「今後も同じ活動を続けていたらこういうふうになる可能性ってあるじゃないですか。それを踏まえても、続けていく意味はあるって考えてるんですかね」 逮捕拘留という弾圧で脱退を迫る。

 

湯川祐司関生支部執行委員長52の拘留は644日間続いた。会社解散の際に解決金を求めてストライキしたことで、恐喝強要容疑で滋賀県警が逮捕。4/8件で京都地裁が無罪判決。検察が控訴。

西川直洋57は、ビラ配りで逮捕され、恐喝未遂で起訴。無罪確定。

2020年、国と滋賀県、和歌山県、京都府に損害賠償を求めて提訴。

 

斎藤美奈子さんより

 

参政党国会議員5人+地方議員=155人、全国に287の支部を持ち、議員の平均年齢は46.5歳、憲法構想案も持つ。

 

参政党綱領「先人の叡智を活かし、天皇を中心に一つにまとまる平和な国をつくる」

教育理念「神話など祖先からの繋がりや、為政者(天皇)が民の幸福を願う国柄のあり方を学ぶ」

子育て政策「お母さんや専業主婦は女性に与えられた大切な選択肢であることの理解を推進する」女性の仕事からの排除。

外国人排除「医療保険制度利用に制限」「生活保護支給を停止」「帰化要件の厳格化」「公務員の外国人採用の制限」「インバウンド人数を制限」

 

木原育子の絵本『一郎くんの写真――日章旗の持主をさがして――』福音館 初版は2019

 

タイ軍部の再興か。カンボジアのフン・セン上院議長との会談における言葉遣いをめぐって憲法裁がペートンタン首相に職務停止命令。

 

ガザ市攻撃 39人死亡 ガザ累計死者数56500

 

2025年7月1日火曜日

新聞を読んで 20250701 火

 

新聞を読んで 20250701 火

 

 

父・芳男がパプアニューギニアに不時着し、現地の人々に助けられた磯沼素(もとむ)「日本が勝手に戦場にして多大な迷惑をかけた。戦後に生まれた者としてその事実に向き合わなければならない」

 

ムチャクチャ OECD世界協定などどこ吹く風 カナダがトランプの交渉打ち切りの脅しに屈しアマゾンやメタなどに対するデジタル税DSTを撤回。

 

最高裁判決後生保者にたいするネットバッシングが増加とのこと。

 

SACOとは米兵に対する損害賠償請求で、米が支払わない分を日本政府が支払う制度だが、日本政府(防衛省)は冷たい。

 

車内で米兵2人に殴られ歯を10本折ったタクシー運転手の父・宇良宗一の子宗之40による損害賠償請求決定後、防衛省は裁判所決定の遅延金900万円をカットし、最高裁もそれを追認(請求を棄却)

 

SACO保障制度は複雑で、見舞金支払い件数は23/米兵刑法犯2132件(1997-2023

 

厚労省通知 「20263月までなら」期限切れ保険証でも、病院がネットで資格情報を照会できるから、受診「容認」とのこと。20264月以降はネット照会を切断するつもりか。

 

物持ち・金持ち群馬県知事山本一太の2024年の所得 5088万円 内訳は

 

土地建物譲渡 2841万円

知事報酬   2022万円

家賃収入    35万円

年金・講演料 189万円

 

参政党憲法構想案「外国の軍隊の基地は国内に設置してはならない」これは人(票)を引き付けるための単なるスローガンか。

 

鎌田慧さんより

 

絞首刑の恐怖を掲げて犯罪を減らすよりも、若者たちが希望をもてるような、穏やかな社会になれば、犯罪は減る。それに死刑の恐怖などは、絶望的になった人には、むしろ自殺代わりの兇行になったりする。

 

2025625日午後524分、沖縄県うるま市で、米軍のパラシュートから物資が外れて海面に落下した。ここは定期船の航路で、漁船も航行する。またボートに乗った米兵もいた。

 

地雷禁止オタワ条約から離脱 ウクライナ、バルト3国、ポーランド、フィンランド

ロシアは未加盟。

 

トランプが日本に要求しているらしい軍事費GDP5%を、自民政治家は容認or当然らしい。

石破茂「軍事費の増額は当然」

野田佳彦「ありうる」

田村智子「米言いなりの大軍拡を進めていいのか」

 

維新公約「病床を11万床減らす」「OTC類似薬は保険適用外にする」

 

萩生田光一の秘書に検察審査会が「起訴相当」議決